あの養命酒で有名な養命酒製造さんから販売されているクーラナチュア。
養命酒に使われている漢方を使用したお肌にやさしい化粧品です。
そんなクーラナチュアですが、本当に効果があるのでしょうか?
そこでクーラナチュアを実際に使ってみた私が、口コミや評判と合わせてご紹介しますね♪

養命酒製造のクーラ・ナチュアを実際に使ってみた体験レビュー

養命酒作りで長年培った技術の結晶「クーラ・ナチュア」。
キャンペーンで初回半額のオトクなセットが販売されている公式サイトで早速購入しました!
保湿化粧水しっとりタイプと乳液のセットになります。

クーラナチュア「保湿化粧水しっとり」を使ってみた感想
まずは、クーラナチュアの「化粧水」です。
200mlボトルなので、ズッシリと大きいです。
これならタップリ使えますね♪
化粧水は透明ですが、少しとろみがあります。

ちょっと垂れそうになって、慌てて手のひらを戻したらこぼれなかったです!
とろみがあるので、そのおかげですね^^
実はこのクーラナチュア、香りがすごく良いんですよ!
ゼラニウムとローズの爽やかな香りで癒やされます♪
手のひらになじませてからお肌にのせていくと、ふわっと香るローズがいい香り(*^^*)
ハンドプレスで浸透させていくと、お肌の感触がもちもちになってくれるんですよ!
クーラナチュア「保湿乳液」を使ってみた感想
そして、つぎにクーラナチュアの「乳液」です。
ポンプをワンプッシュでこれくらい出てきました。

乳液は150ml入りです。
こちらはおもったよりもサラッとしていました。
化粧水がしっとりとろみのあるテクスチャーだから、乳液もとろみがあるかなと思っていましたが、ちょっと意外でした。
こちらも化粧水と同じ爽やかな香りがします。
ローズとは言っても、化粧品臭いような人工的な香りではないのでいつまでも鼻に残ったりしませんでした。

化粧水と乳液をお肌に塗ったあとがこちらです。
しっとりもちもち♪になりました。
手のひらがピタッとくっつく感じです。
そして、塗り終わったあとの手のひらをしばらくクンカクンカ嗅ぎたくなるほど、いい香りです♪
夜に塗って、次の日の朝に洗顔するときまでずっとつるつるの感触が残っており、一晩中潤いを実感することができましたよ(*^^*)
クーラ・ナチュアの口コミ・評判
クーラ・ナチュアを実際に使っている人の口コミも調べてみたのでご紹介しますね。
シンプルな中にこだわりが感じられて、漢方も使われていて、しかもセラミドも入ってる!
なにより養命酒製造さんの商品ということ。
セット割があったので迷わず購入しました。
3日間注意深く様子を見ました。
毎日これ良い!やっぱこれ良い!!と感動の連続です。
1本使い切ったので化粧水だけ3本セットを購入しました。
乳液はまだまだ持ちそうです。 何もかもがちょうど良いです。
贅沢で何かに特化している!というよりかは、毎日のお味噌汁のような、無理なく良いものを継続的に摂っている、というような感じがします。

肌に浸透させてもピリピリしません。
しっとりなのにぬめぬめしないし、使用後ベタベタしない。
程よいとろみで、香りも自然の、ほんのりとした心地よい香りです。
パッティングした後に乳液を塗布してしばらくすると、さらさらしっとりのもっちもちになります。
私は何かと荒れやすい肌ですが、クーラナチュアのおかげで毎日良い肌状態を保てています。

私はアトピー肌なので、化粧水を使うと多かれ少なかれピリピリするものだと思って諦めて使用していました。
しかしこれはまったくピリピリ感がありませんでした。
サンプルやおためしサイズはありませんが、通販で乳液とセットで割引がありました。
思い切って買って本当に良かったです。
肌のうるおいもアップして、最近気になってきたほうれい線も目立たなくなりました。

51歳です。
ドモ○ルンとどの位違うのだろうか?との疑問から購入してみました。
とろみのあるテクチャーでハンドプレスしているうちにもっちりと してきます。
値段も手ごろなので乗り換える予定です。
@コスメではまだ口コミがあまりないのですが、とにかく保湿への満足度がとても高く、★6.2と高評価でした。

セラミド配合なのに、この価格でコスパが良いという意見もありますね。
私もこの化粧水はとってもお気に入りです。
オールインワン大好きな私ですが、ストレスやら疲労感やらで疲れたときのスキンケアに、このクーラ・ナチュアの化粧水で癒やしをいただいてます(*^^*)
養命酒製造から販売されているクーラ・ナチュアの特徴
養命酒製造のクーラ・ナチュアは、漢方として昔から使われているビワ葉やシソ葉、ジオウやオタネニンジンなどの5種の和漢植物が配合されています。
養命酒作りで長年にわたって培った和漢植物の研究が活かされているんですね♪
セラミド配合の基礎化粧品の割に価格も安く抑えられているので試しやすいアイテムだと思います。
化粧水には、ヒアルロン酸とヒト型セラミドのセラミド2
乳液には、ヒアルロン酸Naとセラミド1、セラミド2,セラミド3、セラミド6Ⅱ
保湿力の高い成分の他に、和漢植物エキスがたっぷり配合されているので、美肌効果が期待できるんですね。
クーラ・ナチュアにはどんな成分が入っている?
クーラ・ナチュアに配合されている植物エキスの材料がこちらです。
- ジオウ根エキス
- ビワ葉エキス
- オタネニンジン根エキス
- サンザシエキス
- シソ葉エキス
- オウゴン
- カンゾウ
- ツボクサ
- イタドリ
- チャ

オタネニンジンは「高麗人参」というとわかりますが、滋養強壮にも使われている漢方です。
ジオウやびわの葉、オウゴンなども、滋養強壮としても使われている植物ですが、抗酸化作用があったり血流をあげる効果があったりと、お肌に効果的な作用をしてくれる成分なんです。
薬用養命酒でも使われているこれらの漢方成分を、お肌に転用したのが、クーラ・ナチュアの化粧水なんですよ。
保湿化粧水の成分は?ヒアルロン酸Na、セラミド、漢方エキス配合

クーラ・ナチュアの保湿化粧水の成分です。
保湿成分として有名なヒアルロン酸Naとセラミドのなかでも人のお肌に最も多く、保湿力が最も高い、セラミド2が入っています。
全成分の上位には聞き慣れないカタカタが上位を占めているので、ちょっと不安に思ったので検索して調べてみましたが、低刺激で抗菌作用のあるベンチレングリコールやトウモロコシ由来の保湿剤メチルグルセス-10など、合成添加物ではなかったです。
クーラ・ナチュアの化粧水には下記の合成添加物不使用でした。
- 防腐剤パラペン
- 合成香料
- 石油系界面活性剤
- 鉱物油
- 合成着色料
- エタノール
保湿乳液の成分は?ヒアルロン酸、セラミド、スクワラン、ホホバオイルも配合

クーラ・ナチュア保湿乳液の成分には、水分の蒸発を防ぐための表面を覆う油分として、グリセリンやBG、スクワランなどとともに、ホホバオイルも入っていますね。
ベタインは天然アミノ酸系保湿在でした。
ヒアルロン酸Naとセラミド1、セラミド2,セラミド3、セラミド6Ⅱが配合されています。
こちらも下記の合成添加物不使用です。
- 防腐剤パラペン
- 合成香料
- 石油系界面活性剤
- 鉱物油
- 合成着色料
- エタノール
クーラ・ナチュアはセラミド配合だから高保湿をキープ
セラミドとは
セラミドは表皮の一番上の層である角質層に存在しています。
細胞と細胞の間を埋める「細胞間脂質」といわれる成分です。
細胞間脂質は、みずからに水分を蓄えて肌を保湿するとともに、細胞と細胞の間をすき間なく埋めることで、紫外線や外部からのダメージを守ってくれています。
そして、セラミドはこの細胞間脂質の約50%を占める重要な成分で、セラミド1~7まで全7種類あります。
しかし、セラミドは20歳以降徐々に減り始め、40歳前後で約半分にまで減ってしまうのです。
実際に乾燥肌や荒れている肌、老人性乾皮症などの肌では、セラミドが著しく少なくなっている調査結果もあるんです。
セラミドは角質層にある成分なので、化粧品で補うことが効果的ですので、ドライスキンや乾燥でゴワついたお肌にはぴったりな成分なんですね。
お肌の内部からの潤いを逃さないように、セラミドが角質層で守ってくれるんですよ。
セラミド1、セラミド3、セラミド6が不足すると、乾燥肌になってしまうだけでなく、角化症や、魚鱗癬(ぎょりんせん)という症状が起こる場合があります。
クーラ・ナチュアの化粧水には、これらのセラミドのうちセラミド2(人のお肌に多く存在するセラミドで保湿力が最も高い)が入っています。
また、クーラ・ナチュア保湿乳液の方には、セラミド1,2,3,6Ⅱが入っています。
- セラミド1:外部刺激からのバリア機能のサポート
- セラミド2:人のお肌にもっとも多く存在し保湿力が最も高い
- セラミド3:保湿機能とシワの深さを軽減する機能
- セラミド6Ⅱ:ターンオーバーの促進
化粧品と乳液の両方を使うことで、これらのセラミドのすべての効果を得られるんですね。
クーラ・ナチュアはバラの香りでリラックス効果も♪
クーラ・ナチュアはとてもいい香りがします。
これはゼラニウム(ニオイテンジクアオイ)とローズ(センチフォリア)の香りなんです。
センチフォリアはバラの花の一種で、花びらが100枚あるという貴重なバラ。
ゲランのミツコやシャネルのNo.5にも使われているんです。
ほのかな甘い香りがリラックス効果を与えてくれますよ♪
しかも、センチフォリアエキスには、炎症作用や収れん作用があるんですよ。
いい香りでなおかつ、ニキビ跡などの炎症を抑制してくれたり、お肌の引き締めにも役立ってくれるなんてステキ(*^^*)

そしてもうひとつのゼラニウム(ニオイテンジクアオイ)も、ローズに似た甘い香りが特徴です。
こちらも保湿効果があります。
お肌にも効果があって、アロマオイルのようなローズの香りでリラックスもできちゃうなんて、すごいですね♪

クーラ・ナチュアに使う水も養命酒のお水「養命水」
養命酒の研究成果を凝縮して作り上げた化粧水「クーラ・ナチュア」。
和漢植物のエキスにこだわって作られているのですが、つかっている水にもこだわりがあるんです。
中央アルプスの天然水、その名も「養命水」を使用していて、この養命水は、飲むことも可能な「極軟水」です。
お肌へのあたりが柔らかくて、和漢植物エキスを角質層の奥までしっかりと届けてくれるんです。
しかも、クーラ・ナチュアはセラミド配合なので、和漢植物エキスで角質の奥へと水分を届けたら、セラミドの力で角質層の保湿力を高め、肌ダメージを抑えることができるんですよ。
クーラ・ナチュアを最安値で買うなら?
クーラ・ナチュアは、アマゾンと公式サイトからの購入が可能です。
アマゾンでは、化粧水のみの扱いなのですが、公式サイトには化粧水と乳液のセット販売があります。
化粧水は単品で1,940円、乳液は2,150円なのですが、初回半額キャンペーンは、化粧水と乳液がセットで1,900円(税込)で購入可能なんです♪
2回継続がお約束の定期コースでの販売となりますが、初回は税込1,900円、2回目は税込3,680円。
送料・代引き手数料は無料です。
私もこちらから購入しましたので、リンクを貼っておきますね。
