たくさん野菜を食べたくても、お野菜が高くてなかなか手が伸びないなあ。。。
ってこと、最近多いんですよね。
家計と家族の健康を預かる主婦には悩みの種です。
食物繊維をとってお腹の中をすっきり改善したい!
食物繊維で毎朝のトイレタイムを短くしたい!
そんな時は青汁の力を借りるのが、手っ取り早くて簡単なんですよ。
今までケールやクマザサが入った青汁は試していましたが、「藍染の藍の葉っぱ」が主原料の青汁を見つけましたので、試してみました!
濃い藍の青汁 は、藍の青汁の更に濃いバージョンらしく、効果に期待大です!
目次
濃い藍の青汁は藍の葉を使った濃い青汁

国産藍の葉からできた【藍の青汁】
藍というと、藍染めの着物など、染料として使われてるタデ科の植物のことです。
藍は葉っぱをちぎって植えると、そこから根っこがでてくるほど生命力が強い植物なのだそうです。
食物繊維のほか亜鉛や鉄分などのミネラルも豊富なんですよ。
食物繊維はケールの約2倍
鉄分はケールの約3倍
亜鉛はケールの約6倍
ポリフェノールはビルベリーの4倍以上
藍の葉っぱからとれるポリフェノールは、特許成分の純藍ポリフェノールと呼ばれています。
純藍ポリフェノールとは、今も研究が続いている成分だそうで、今後の研究が期待されますね!
実際に「濃い藍の青汁」を飲んだ人の口コミや評価は?
実際に飲んでみた口コミには、このような意見が投稿されていました。
外出した際や人と会うときなど「イキイキしてる」「行動はだね!」と言われます。
主人と一緒に飲み始めましたが、1回飲んだらするっと出て、それ以来飲み続けています!
我が家は「柔らかめ」の主人と「つまり気味」の私の2人での検証結果ですが、ふたりとも翌日にはするっと快調になっています。
さっそく注文した濃い藍の青汁は?
さっそく注文した藍の葉を使った青汁「濃い藍の青汁」を飲んでみましたので、ご紹介します。
パッケージ・内容量

濃い藍の青汁は、1箱30袋入りで1回分の個包装は3.5gが入っています。
カップに入れても多すぎることもなく、これくらいが普通ですね。
【内容量】1箱(3.5g×30袋入)
飲み方は、カップに濃い藍の青汁を入れてから、水やお湯で溶いて飲むだけです。

緑色の粉末が藍やクマザサ、大麦若葉の粉末で、白い点々はオリゴ糖になっているようです。
指で舐めてみましたが、ほんのり甘みがある抹茶パウダーのようでした。
飲んでみた感想・家族の評判
毎日1杯を飲んでみた感想は、続けやすい!です。
甘みがあるので牛乳で割って抹茶オレのようにしても飲めます。
味も若干青汁特有の青臭さがあるものの、ケールの苦味のようなものはなく飲みやすい調整がされているようです。

青汁を毎日飲むようになって、腸内フローラが整ってきているように思うんですよね。
何故かと言うと、風邪をひきにくくなってきたな、と感じるからです。
免疫力に関係する細胞や細菌の約70%は腸内にすんでいると言われていて、腸内フローラを整えることで、自分の免疫力が向上するんです。
食物繊維だけでなく、善玉菌のエサとなるオリゴ糖(砂糖ではなく)が入っているおかげで、もともと存在する善玉菌の働きも活性化してくれているんじゃ無いかと思います(*^^*)
濃い藍の青汁の美味しい飲み方

濃い藍の青汁は、お水でもすぐに溶けるので、すごく作りやすいです。
アイスでもホットでも美味しく飲めました。
目安は100mlでわることですが、豆乳や牛乳で割っても抹茶ミルクみたいでいいですよ♪
ヨーグルトと混ぜて抹茶ヨーグルトもできます。
その他にも、レモン、はちみつ、黒糖などをプラスするのもオススメレシピになってます。
パンに入れて焼くとか、パンケーキにするなんて言うのも良さそう(*^^*)
お薬ではないので、いつ飲んでくださいと言う決まりはありませんが、我が家では毎朝飲むお茶の代わりに飲んでいました。
お通じもだいたい毎朝、順調です。
濃い藍の青汁の成分は?
食物繊維たっぷりの藍の青汁。
国産の藍のほか、青汁によく入っている大麦若葉、クマザサ、それに蚕さんのエサとしても有名なポリフェノールタップリの桑の葉も入っています。

- 有機大麦若葉・・・ビタミン/ミネラルもタップリ
- 有機桑の葉・自生クマザサ・・・食物繊維豊富
- 乳糖果糖オリゴ糖・・・善玉菌のエサになるオリゴ糖
1日の野菜の摂取目標値は350gなのだそうですが、この量は全年代で到達していないのが現状なんです。
その1日の目標摂取量を「濃い藍の青汁」を飲むことで、サポートすることができるんですね。
【原材料全成分】
有機大麦若葉(国産)、乳糖果糖オリゴ糖、桑の葉粉末(国産)、クマザサ粉末(国産)、藍抽出物(還元麦芽糖、藍(国産))/トレハロース
【1袋(3.5g)あたりの成分】
- エネルギー:11.9kcal
- タンパク質:0.4g
- 脂質:0.1g
- 炭水化物:2.7g(糖質2.0g、食物繊維0.7g)
- 食塩相当量:0.002g
- オリゴ糖:0.55g
濃い藍の青汁はどこで買う?最安値は公式HPが40%OFF
濃い藍の青汁は、楽天やアマゾンでは取り扱いがあるのか調べてみました。
楽天では3,564円(税込)ネコポスでの発送で送料無料になっていました。
定期購入だと3,207円(税込)になるそうです。
アマゾンでは3,564円(税込)アマゾンプライム会員だと送料無料です。
公式サイトの取り扱いは定期購入での購入が最安値となっています。
初回限定で40%OFFの1,944円(税込)で送料無料になります。
2回目以降は10%OFFの3,207円(税込)でずっと購入が可能となります。
毎月300名様限定ですので注意が必要ですが(^_^;)
単品購入もありますが、まとめ買いなら最大20%OFFになるまとめ割引も用意されていました。
定期の解約方法と全額返金保証について
濃い藍の青汁を定期コースで購入する場合、解約や返品が難しいと困りますね。
体に合わなかったり、続けられなくなった場合の解約や返品への対応を調べてみました。
解約条件は?
濃い藍の青汁は、定期コースでも回数のしばりはありません。
もし体質に合わないなど気になる事があれば、
次回発送の10日前までに連絡することで、コースを解約することができます。
連絡はカスタマーサポート:0120-414-101まで、電話してくださいね。
返金保証はある?

初めて購入した人限定ですが、全額返金保証があります。
注文した日から数えて25日以内の連絡で、手続きすることが可能です。
- 初回(お試し・毎月お届け)のお客様に限ります(お一人1箱1回限り)
- 返金対象期間は、ご注文日から起算して25 日以内
- 返金対象は商品代のみ(送料・手数料等は返金対象になりません)
- 事前にカスタマーサポートへ電話すること
- 下記3 点を返送する必要がある(返送時の送料は自分負担)
- 購入した商品のパッケージ(開封済でも可)
- お買い上げ明細書(商品に同梱)
- メモ用紙などに書きを記入する
お名前・お電話番号・銀行名・支店名・口座番号・名義人(カナ)・返品理由
[返送先]
純藍株式会社カスタマーサポート返金係
〒107-0061 東京都港区北青山一丁目2番7号
TEL:0120-414-101
返品はできるの?
商品到着後8日以内の未使用未開封のみ、返品が可能になっています。
事前にカスタマーサポートへ連絡をしてください。
カスタマーサポート:0120-414-101
口座振込にて返金処理をしてくれるそうです。
濃い藍の青汁を飲んでトイレタイムをすっきりさせよう♪

青汁には定番の大麦若葉だけでなく、クマザサや桑の葉にプラスして独自成分の藍の葉を配合することで、抗酸化作用の高いポリフェノールの働きがアップしている「濃い藍の青汁」。
小さなお子さんやお年寄りにも飲ませて安全な、GMP認定の国内工場でしっかりとした衛生管理のもと製造されています。
善玉菌のエサとなるオリゴ糖を入れたことで甘みがでて、飲みやすい青汁になっています。
食物繊維と善玉菌の働きで、トイレタイムのすっきりのためにぜひ役に立てていきたい青汁でした♪
今までの青汁では物足りないと感じている方も、藍の葉っぱが入っている「濃い藍の青汁」を試してみてくださいね。
いつも最後までお読みいただき、ありがとうございます!