沖縄に旅行した友人におみやげでもらいました!
サンゴのミネラル水でできたクレンジングなんですって。
ちゅららクレンジングローション
オイルフリーなのにスッキリ落とせるんですって。
しかもW洗顔不要で水で洗い流す必要もない・・・だと!?

沖縄発!!天然素材を利用したクレンジングローション
沖縄にある会社「株式会社ちゅらら」さんが発売しているクレンジングローションですが、沖縄のおみやげとしてだけでなく、全国の東急ハンズなどでも取り扱いがあるみたいです。
沖縄の天然素材や海洋ミネラル水を使用している!というのは、とても気になる商品ですね♪
しかも、W洗顔不要で水で洗い流す必要もない?!ほんとに?!

沖縄のサンゴで浄化された水
慶良間諸島渡嘉敷島をはじめとする沖縄のサンゴで浄化された水をつかって作られているちゅららクレンジング。
カルシウムやマグネシウムなどのミネラルがたっぷりと溶け込んでいるので、ターンオーバーをサポートしてくれるんですって。
沖縄の海は透明度が高く、とってもキレイですが、これはサンゴ礁が光合成をする際に海中に排出する酸素とともに、ミネラル成分も一緒に排出しているからなんですね。
この酸素とミネラルが、沖縄の海の清浄化に役立っているそうなんです。
サンゴがキレイにしてくれた水を使って、私達もキレイになれるんですって(人´∀`).☆.。.:*・゚
こんなに大切なサンゴですが、近年数が減ってしまっています。
様々な原因があるんですが、ちゅららさんはこのサンゴ礁の減少を少しでも食い止められるように、と支援プロジェクトに参加されているそうです。
このちゅららクレンジングローションの購入代金1本につき20円が「サンゴ植樹支援」の基金に寄付されるそうですよ。

久米島の海洋深層水
太陽の光が届かない約612mもの深度で育まれた久米島海洋深層水(ニガリ)。
久米島には海洋深層水研究所があって、日々海洋深層水を研究しているんだそうです。
海洋深層水という名前は化粧品にも使われていて、TVなどでも聞くことがあります。
海洋深層水に含まれるマグネシウムが、肌にうるおいを与え、すこやかに整えてくれるんだそうです。
青パパイヤのパパイン酵素
青いパパイヤって、近所のスーパーでも見かけることがありましたが、沖縄県ではサラダや野菜炒めなどで食べるんですよね。
青パパイヤの果実から採れるパパイン酵素にはタンパク質を分解する働きがあります。
その強い分解能力で、お肌お汚れを分解して落としてくれるんですよ!
月桃葉エキスはポリフェノールたっぷり
月桃葉(ゲットウ)とは、九州南端から沖縄、小笠原〜インドにかけて分布している常緑多年草です。
そのエキスには強い抗酸化作用があるポリフェノールが含まれているそうです。
なんと赤ワインの34倍のポリフェノールが含まれているんだそうですよ!
つよい抗酸化作用のちからで、防腐剤等がない時代から食べ物を包んで保存するために使われていたそうです。
コラーゲン繊維を増殖させる効果があるとのことで、研究が進んでいるんですって。
ちゅららクレンジングローションの使い方

まずコットンを使います。
コットンに2〜6プッシュとり、こすらずにさっと拭き取るだけ!
簡単Σ(゚Д゚)
シワが気になる目元はこするのは厳禁!
でもアイメイクはこってりたくさんついているので、しっかり落とさないとね。
しばらくコットンを押さえる感じでなじませてから拭き取るとキレイに落とせます。
洗い流し不要ですが、気になる方は洗ってもOKとのこと。
そのあとはそっとタオルで水分をとって完了です♪
オイルフリーなので洗い上がりはさっぱり簡単に落とせます。
なのに、つっぱらないんですよね。
これが海洋ミネラル成分のおかげなんですって♪
水洗いしなくてOKってことなので、飛行機の中でメイク落とししたいときとか、もうつかれてそのまま寝ちゃいたいときとか(^_^;)そんなときには大活躍しそうです。
トラベル用にこんなかわいいパウチもあるんですって。
可愛いバック型のケースの中に、1回分のローションパックが入ってるの!

どこで買えるの?ちゅららクレンジングローション
沖縄の恵みがたっぷり詰まった、ちゅららのクレンジングローション。
どこで購入したらいいのかな?
近所のハンズに行く時間もないし、友人が沖縄にまた行ったときまで待ってられないのでw
購入はちゅららさんの通販サイトや楽天、アマゾンなどでも購入が可能でした(*^^*)。
サイズが150mlと300mlの2種類と、詰め替え用(300ml)も販売されてますので、自分のライフスタイルに合わせたサイズで購入することができますね。

これで面倒なメイク落としがずーっと楽になるんですよ。
いやあ、楽しみたのしみ♪
気になる方はこちらもチェックしてみてくださいね。