コラージュフルフルの女子道プレゼントキャンペーンに当選しました!
普段あまり当選と無縁の生活なので、かなり嬉しい!
当たったのは、デリケートゾーンまで洗える抗菌作用の石鹸、コラージュフルフルの液体石鹸のサンプルパウチです。
持田製薬グループの持田ヘルスケアから発売されている、Collageシリーズ。
そのなかでもデリケートゾーンにも使える低刺激の泡石鹸として有名なコラージュフルフル石鹸は、かなり評判の高い商品なので興味はあったんですよね。
キャンペーンで当選した液体石けんのレビューと、同じシリーズのフルフル泡石けんの使い勝手などを比較してみましたので、ご紹介しますね。
コラージュフルフル液体石鹸のキャンペーンに当選した!

突然届いたクロネコDM便です。
ご当選おめでとうございます。ありがとうございます!
コラージュシリーズを販売している持田ヘルスケアさんからのキャンペーンに当選しました。

今回届いた中身は、こちらです。
- コラージュフルフルリキッドソープ サンプルパウチ3点
- 当選連絡の手紙
- デリケートゾーンの悩みQ&A
- 商品チラシ
カラダのかゆみやニオイをさっぱり清潔に洗い流してくれるのが、コラージュフルフルの石鹸シリーズ。
リキッドソープはボトルとポンプの2種類があって、詰め替え用も販売されているんですね。
本当は泡石けんが欲しかったけど、当選して文句は言えないですよね。
実際、デリケートゾーンケア用の石けんはちょっと気になっていたので、今回は喜んで使ってみました!
コラージュフルフル液体石鹸を実際に使ってみた口コミ・レビュー
ではコラージュフルフルの液体石けんを使ってみた感想をレビューしていきます。
私が普段、身体を洗うのに使っているのは、赤ちゃんでもつかえるとCMしてる弱酸性ビオレ。
ボディスポンジで泡立てた泡で、体を洗っています。
デリケートゾーンのケアはついでにちょこちょこっとあらう程度のケアです。
コラージュフルフルのボディソープはデリケートゾーンのケアにも使えるとネットで見たので、今回はデリケートゾーンを洗うのにも使ってみることにしました!
実は・・・暑い時期は汗をかくのかムレるのか、お湯で温まってくるとかゆくてかゆくて。。。
「夏は股間がかゆくなる・・・」とCMソングがよぎります。
コラージュフルフルの洗浄成分で、かゆみが収まると良いのですが(>_<)

コラージュフルフルの液体石鹸サンプルパウチ、1袋分を手に取ってみました。
透明でさらりとしたテクスチャーです。
匂いも特にないですね。

手持ちのシャボンネットで泡立ててみました。
もっと時間をかけたらきめ細かい泡になるのかな?普通にネットでワシャワシャすると、これくらいかなと思って写真にとりました。
写真を取っている間に泡がだんだん潰れて、液がたれてきてしまいました。
最初から泡になっていればこんなすぐにへたらないのでは。。。
急いでこのあとお風呂場にダッシュ!
もったいないからさっそく使って洗い流してみましたよ。
洗い流してみると、さっぱりとした感じがありますね。
いただいたサンプル3回分使い終わったあたりで、お風呂に入ると毎回感じていたかゆみが一段落してきました!
暑さが戻って汗をかいてくるとまたぶり返してきそうなので、このまま継続して使ってみようと思いました。
さて、液体石けんと泡石けん、使い勝手としてはどっちがいいかな?
成分や効果などを比較してみました!
デリケートゾーンにおすすめのコラージュフルフル「液体石けんと泡石けん」どう違う?
コラージュフルフルといえば、デリケートゾーンのケアにおすすめと評判の高い石けんです。
液体と泡の2種類が用意されているのですが、どう違うのでしょうか?
コラージュフルフル液体石鹸の成分は?

コラージュフルフル石鹸には抗真菌(抗カビ)成分「ミコナゾール硝酸塩」と殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールが入っているので、日本初のダブル成分配合なんです。
ダブルの作用でスッキリ洗浄!というのは、デリケートゾーンに限ったことではなく、脇のニオイや足のムレた匂い、頭皮のかゆみなんかにも効果があるそうです。
有効成分・ミコナゾール硝酸塩とは?
- ミコナゾール硝酸塩
- イソプロピルメチルフェノール
ミコナゾール硝酸塩は、抗真菌薬の一種です。
真菌とはカビなどの菌のこと。
皮膚や粘膜などにカビ菌がくっついたり、発生することで起こる体の不調を良くするために使われている成分ですね。
足の指の間のカビは水虫の原因の白癬菌
性器の周辺だとカンジタ症の原因菌
体の皮膚同士が触れ合っていて、湿度が高くなる部分(湿潤部位)に住み着きやすいカビ菌を殺菌成分で減らす作用があるんです。
有効成分・イソプロピルメチルフェノールとは?
イソプロピルメチルフェノールもまた、殺菌力のある成分として使われています。
殺菌成分が2種類配合されていることで、殺菌力があがり、菌が生み出すニオイの原因成分の発生を抑える働きができるようになっているんです。
以前のコラージュフルフル石鹸シリーズには「トリクロサン」という成分が殺菌成分として使われていたんですが、アメリカでこの成分の入った商品の販売を禁止する処置が取られたことを受けて、2016年に成分が変更されました。
「泡石けん」と「液体石けん」の違いは?
コラージュフルフルには泡石けんもあります。
こちらは、美容アイテムを集めたイベント会場で撮影させてもらったピンクのボトルの「コラージュフルフル泡石鹸」です。
コラージュフルフルのボディソープは、ブルーとピンクのボトルがあるんですが、じつはブルーもピンクも、成分も価格も同じです。
ピンクのかわいいボトルは通販限定色みたいですね。

リキッドソープと同様に、詰め替え用も販売されているので、経済的です。
150mlと300mlのボトルがありますよ。

実は、コラージュフルフルの液体石けんと泡石けん、成分は同じなんです。
ようするに液体石けんを泡にして出せる容器に入っているかどうか、っていう点のみの違いのようです。
ワンプッシュで使い勝手がいいのは泡石鹸!
身体や髪の毛を洗うときには液体でも問題ないですが、特にデリケートゾーンを洗うという事に関してだと、泡で出てきてくれたほうが良いかな。
片手で洗うことが可能になるし、泡をデリケートゾーン泡パックとして使うことで、より清潔に洗うことができるんです。
自分で泡立てると、どうしても泡がへたってしまいすぐに消えてしまうんですが、最初から泡になっていればそんな心配ないですからね!
コラージュフルフルは公式WEBサイトで購入するとオマケ付きで買える!
コラージュフルフル泡石けんは店頭販売もしているので、お近くのドラッグストアや薬局などで購入することもできます。
ですが、公式サイトで購入すると写真にもあるピンク色のボトルで購入ができますよ♪

そしてWEBサイトだけのキャンペーンを実施していてオマケがもらえるんです(*^^*)
私が購入したときには、コラージュの基礎化粧品のシリーズに「BK(ビーケー)」というエイジングケアにも使える商品があるんですが、そのサンプルパウチや、コラージュシリーズの洗顔料のパウチなど、おまけが付く特別キャンペーンをおこなっていました。
コラージュフルフル泡石けんは、定期購入ではないので安心してくださいね♪
低刺激で無香料ですので、デリケートゾーンのニオイやムレ、かゆみに悩んでいる人にはとってもおすすめです^^
私も3日でかゆみが収まってくれたので、ぶり返さないように使い続けて行こうと思っています。
コラージュフルフル泡石けんの種類
- 300mlボトル・・・2,484円(税込)
- 150mlボトル・・・1,944円(税込)
▼おまけ付きで限定色のピンクを購入できる♪公式サイトはこちら♪▼
いつも最後までお読み頂き、ありがとうございました!
