エバーライフさんから発売されているコラーゲンドリンク「美皇潤EX」
森永製菓さんから発売されている「おいしいコラーゲンドリンク」
ドモホルンリンクルさんから発売されている「飲むドモホルンリンクル」
同じコラーゲンドリンクとしてお試ししたことのある3種類を、今回比較してみました(*^^*)
商品選びの参考になれば幸いです。
美皇潤EXのスペック

販売会社:株式会社エバーライフ
価格:1,980円(お試し7日間セット)
コラーゲン含有量:不明(ドリンクとタブレットとも)
コラーゲン種類:フカヒレコラーゲンペプチド
その他美容サポート成分:ヒアルロン酸、発酵プラセンタエキス(豚)、エラスチン、ツバメの巣、パイナップルセラミド
カロリー:15.3kcal、脂質0g(30ml中)
味:マンゴー風味
特徴:ドリンク3本とタブレット7日分のセット。
錠剤は毎日、ドリンクは2日おきに飲むようにするのがおすすめです。
2種類のサプリメントで効果を促すのが特徴的です。
フカヒレやツバメの巣といった購入食材からの美容エキスを配合していますが、配合量が不明なのが残念です。
原材料名
フカヒレコラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、カツオエラスチン、ヒアルロン酸含有鶏冠抽出物(鶏肉を含む)、発酵熟成プラセンタエキス末(豚肉を含む)、酵素処理ツバメの巣(含む)/トレハロース、クエン酸、安定剤(ペクチン)、ナイアシン、香料、パントテン酸カルシウム、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、V.B2、V.B1、V.B6、葉酸、V.B12
おいしいコラーゲンドリンクのスペック

販売会社:森永製菓株式会社
価格:1,000円(お試し12本セット)
コラーゲン含有量:10,000mg
コラーゲン種類:豚コラーゲンペプチド(低分子コラーゲン)
その他美容サポート成分:こんにゃく芋エキス加工品(セラミド含有)、ビタミンC、ビタミンD
カロリー:65kcal、脂質0g(125ml中)
味:もも風味・レモン風味
特徴:紙パック入りのコラーゲンドリンク。
持ち歩くのにもかさばらず便利です。
味もスッキリとしておいしく、さすが製菓メーカーです。
ブタ由来のコラーゲンなので副作用の出る方もいらっしゃるようです。
>おいしいコラーゲンドリンクお試しセットの体験レビューはこちら
原材料名
豚コラーゲンペプチド、もも果汁、砂糖、こんにゃく芋エキス加工品(セラミド含有)、果糖ぶどう糖液糖、香料、リンゴ酸、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、クエン酸、ビタミンC、ビタミンD
飲むドモホルンリンクルのスペック

販売会社:再春館製薬所
価格:3,024円(7本入り)
コラーゲン含有量:4,000mg
コラーゲン種類:フィッシュコラーゲン(ハモの皮)
その他美容サポート成分:クワンソウ、ギャバ、アマニ、プロテオグリカン、月桃の葉、ヒアルロン酸、パイナップルセラミド、金時生姜、ゆず種子
カロリー:35kcal(50ml中)
味:ゆず&ジンジャー風味
特徴:ハモのコラーゲン配合のドリンク。
美肌は夜寝ている間に作られるので、追加成分としてクワンソウを配合し、睡眠の質を改善してくれます。
原材料名
コラーゲンペプチド、ゆず果汁、グラニュ糖、はちみつ、クワンソウエキス、大麦乳酸発酵液ギャバ粉末、月桃葉エキス粉末、金時ショウガエキス、アマニ抽出物粉末、ユズ種子エキス加工粉末、パイナップル果実抽出物 (セラミド含有) 、サケ軟骨抽出物粉末、酸味料、ゆず香料、甘味料(ステビア) 、ヒアルロン酸、乳化剤
飲み比べた比較
1本あたりの単価(お試しセット)
美皇潤EX:不明確(ドリンク単品販売がないため)
おいしいコラーゲンドリンク:約72円
飲むドモホルンリンクル:432円
酸味
コラーゲンドリンクの味としては酸っぱいかな?と思うのは、飲むドモホルンリンクル。
ゆず風味が苦手という口コミが見られました。
おいしいコラーゲンドリンクは完全に桃ジュースのレベル。
流石にお菓子メーカーのプライドといったところでしょうか。
とろみ
コラーゲン自体にとろみがでるのでどちらにしろ仕方のないことですが、どちらかというと美皇潤はとろみがあります。

量
30mlの美皇潤に比べると、50mlの飲むドモホルンリンクルは多いように思います。
ですが、同時に飲み比べするわけでないので、50mlも寝る前に飲む量としては、多すぎるということはありません。
おいしいコラーゲンドリンクの方は紙パック入りで125mlなので、ジュースとしては小さいですが、コラーゲンドリンクとしては多いです。
寝る前よりも、お風呂上がりに飲むほうが良いかなと思います。
ゴミの処理方法
飲むドモホルンリンクルは空きビンの処理時に商品名の紙ラベルがきれいに剥がれる製法をしています。
リサイクルを徹底している自治体でのごみ処理時には、ラベルをはがしやすい飲むドモホルンリンクルのほうが扱いやすそうです。
おいしいコラーゲンドリンクは紙パックなので、ぺたんこに潰して可燃ごみに捨てられるため、一番勝手がいい商品ですね。

コラーゲンドリンクのおすすめの飲み方
コラーゲンドリンクを飲む際に、気をつけたい飲み方のオススメはこちらです。
- 寝る前に飲む
- ビタミンCを一緒に摂る
- タンパク質を多めに摂る
コラーゲンはタンパク質の仲間で、口から取り入れると食べ物と一緒に消化されて、アミノ酸となって吸収されてしまいます。
食べたコラーゲンがそのままコラーゲンとして利用される訳ではないのです。
ですが、コラーゲンや肉、大豆などタンパク質を多く含む食品を摂ることでコラーゲンの生産を増やす働きをしてくれるのです。
また、ビタミンCは体内でコラーゲンを作り出す時に必要な、酵素の働きを助ける効果があります。
コラーゲンドリンクでコラーゲンを増やしたいのであれば、ビタミンCも一緒にとることで、より体内で作り出すコラーゲン量が増えてくれるんですよ。
おいしく美しく。
コラーゲンドリンクでお肌プリプリを目指しましょう♪