冷え症対策の「温活」に使える!
ホットで飲める青汁をみつけました(*^^*)
青汁ってどうしてもお水や牛乳、豆乳などと割るのが基本的な飲み方なので、朝一番にコレを飲むと、お腹がきゅーっと冷える感覚になるんですよね。
しかし、青汁を温めて飲んだとして、青汁の苦味や緑っぽい独得の香りがふわ~っと広がるのはちょっと抵抗がありますし。
その点、オーガニックフルーツ青汁は温めて飲むことができる青汁として宣伝されていたので、これは!と思い、購入してみました♪
内臓の冷えは便秘やむくみ、さらには免疫力が下がってしまったりと悪いことばかり。
体の中から温めることで体内の血流量をアップさせ、便秘改善、むくみ予防、さらには免疫力アップもしようというのが「温活」です!
今回の青汁オーガニックフルーツ青汁で、夏場も油断できない「夏の冷え性対策」をしてみようと思います(*^^*)
レビューもしてますので、ご紹介しますね。
目次
オーガニックフルーツ青汁の特徴・効果

今回試してみた「オーガニックフルーツ青汁」は、なんと言っても「温活」に使える!というのが珍しくてオススメのポイントです。
青汁はお水や牛乳、豆乳など冷えたものと割るのが基本的な飲み方なので、朝一番にコレを飲むと、お腹が中から冷える感覚になるんですよね。
しかし、青汁を温めて飲んだとして、青汁の苦味や緑っぽい独得の香りがふわ~っと広がるのはちょっと抵抗があります(´・ω・`)
その点、オーガニックフルーツ青汁は温めて飲むことができる青汁として宣伝されていたので、これは!と思ったんですね。
手足の冷えだけではない、体内の冷え性対策ができると思ったんです。
お腹の中の内臓が冷えると、血流が悪くなったり消化吸収が悪くなったり、さらには免疫力が下がってしまったりと、内臓の冷えはかなり良くないんですよ。
夏場でも常温のお水を飲んでいるような、体内の冷えを考えて生活している方には、このオーガニックフルーツ青汁はおすすめです。
オーガニックフルーツ青汁の成分

オーガニックフルーツ青汁は、香料、着色料、保存料 などの合成添加物が不使用で、全て植物から作られているうえ、オーガニックにこだわった原材料で作られた青汁です。
オーガニックというのは、農薬や化学肥料を使用していない土壌で、遺伝子組み換えされていない種子を使用した植物のこと。
農薬や化学肥料は一度使うと土壌に長くその成分が蓄積してしまうため、成分がなくなるまではオーガニックとは認定されないのです。
そのため、厳しい基準をクリアした土壌で、品質を保たれ栽培された食物のみが「オーガニック」と言われます。
原材料
有機大麦若葉末、有機タピオカ澱粉、有機桑の葉末、有機明日葉末、有機抹茶、乳酸菌生産物質、環状オリゴ糖、フルーツ野菜エキス(ぶどう、トマト、ニンジン、ビルベリー、茶葉、グレープフルーツ、小麦麦芽、パパイヤ、パイナップル、いちご、りんご、アプリコット、さくらんぼ、オレンジ、ブラックカラント、ブロッコリー、キャベツ、玉ねぎ、にんにく、オリーブ、きゅうり、アスパラガス)、野草発酵エキス(オリゴ糖、砂糖、てんさい糖、ヨモギ、その他)/安定剤(グァーガム)、(一部に小麦・オレンジ・りんご・大豆・やまいもを含む)
有効成分名
オーガニックの認定を行うJASの認定を受けた成分を使って作られているのが、オーガニックフルーツ青汁です。
青汁としての有効成分はこちらですね。
- 有機大麦若葉
- 有機桑の葉
- 有機明日葉
- 有機抹茶
そしてさらに、腸内環境改善に役立つように「乳酸菌生産物質」と腸内の善玉菌の餌にもなる「オリゴ糖」。
また、フルーツもたくさん入っているので、飲みやすく仕上がっていますね。
オーガニックフルーツ青汁が夏の冷え性対策に効果的な理由

夏の冷え性対策に!と思って購入したオーガニックフルーツ青汁。
青汁の原料で有名なのはケールかなと思うんですが、オーガニックフルーツ青汁に使われている大麦若葉は、ケールよりも食物繊維が豊富なんですって。
夏でもクーラーの風があたって寒くて震えるって、オフィスあるあるなんですよね。
私の席もクーラーの真下で、冷たい風が一番よく当たるんですよ。。。
あったかい紅茶や緑茶を飲んでるんですが、ついでに青汁で食物繊維もとれたら一石二鳥(*´ω`*)
体の中から温めることで、暖かさが長く続いてくれます。
しかも、オーガニックフルーツ青汁はホットで飲むことを前提に考えられて作られているので、味わいがマイルド。
一緒にビタミンEや葉酸、鉄分も補給できるのもうれしいですね。
夏冷え対策することで便秘解消やダイエットサポート効果も期待!
女の人って筋肉量が少なくて、男性と比べて普通に生活しているだけだと熱を作り出しにくいんです。
手足の冷えは気がついても、内蔵・胃腸の冷えは気が付かないですよね。
特に腸の冷えは血流の悪化をもたらし、便秘やむくみの原因となって、 溜め込みやすいサイクルを作り出します。
腸を温めると腸のぜん動運動が活発になるので、溜まっていた不要なカスを押し出してスッキリ!させてくれるんですよ。
便秘やむくみの解消効果で、ダイエットのサポートにも役立ってくれそうですよね(*^^*)
実際にオーガニックフルーツ青汁を飲んでみた口コミ・レビュー
私が実際にオーガニックフルーツ青汁を飲んでみた際の感想などをまとめました。
美味しい飲み方もご紹介します(*^^*)
パッケージ・内容量

オーガニックフルーツ青汁は1箱に30本、スティック状の個包装が入っています。
1包は3gです。

オーガニックフルーツ青汁の個包装は、銀色でシンプルなスティックタイプ。
目立たないし持ち運びやすいですね。

細かいパウダー状のオーガニックフルーツ青汁。
この細かなパウダーが、お水やお湯で割るとすぐに溶けてくれるので、混ぜるのも簡単にできるんです。
豆乳や牛乳などで割ることもできるそうですよ。
香り・味
パウダーは青汁の香りって感じです。
そのままですね(^_^;)

出来上がりも見た感じは青汁です。
飲んで見た感想は、苦くない!
フルーティーな青汁っていうかな。
ごくごく飲むこともできるし、温活のために温めて、ゆっくり味わって飲むこともできます。
ゆっくり飲んでも全然苦痛にならないので、ちょっと休憩、っタイミングで飲むこともできそうです(*^^*)
オーガニックフルーツ青汁の温活レシピ

オーガニックフルーツ青汁の温活レシピに乗ってたのですが、ホット豆乳ラテやホットクリームスープなんて、美味しそうですよね。
私もコンソメスープにオーガニックフルーツ青汁を混ぜて、朝食のスープにして飲みましたが、ほんとに朝はコレでいいかなって思いました。
冷たいジュースばっかり飲んでいると、胃腸が冷えてしまって内臓の冷え症になりがちなんです。
そんな時は、食事に温かいスープで温活!
そしておやつタイムにはホット青汁ラテが良いですよ!

カルシウム摂取もしたいので牛乳をレンジで温めて、オーガニックフルーツ青汁を溶かし、ハチミツで味付け(*^^*)
抹茶ラテみたいで甘くて美味しくって、ほんとおすすめです(*^^*)
温活できる青汁「オーガニックフルーツ青汁」のレビューまとめ

オーガニックフルーツ青汁で温活してみたまとめです。
クーラーの真下で毎日プルプルしてた私。
温活のために導入したオーガニックフルーツ青汁のホットを飲んでいたところ、食物繊維もとれたおかげで便秘とむくみがすっきりとしてきました。
内臓から温めると腸の動きも良くなるみたいですし、足先まで血流が流れるとむくみの原因となる余分な水分も一緒にながれてくれるみたい♪
シンプルなスティックタイプの個包装だったので、オフィスでもゴミ箱に捨てるのが恥ずかしくなかったっていうのも、良かったポイントです。
オーガニックフルーツ青汁はどこで買うのが最安値?
オーガニックフルーツ青汁を購入するには、どこが最安値なのか調べてみました。
楽天市場 | 取り扱いなし |
---|---|
アマゾン | 取り扱いなし |
ヤフー ショッピング |
取り扱いなし |
公式サイト |
定期コース |
オーガニックフルーツ青汁は公式サイトに美トクコースという定期コースがあるので、こちらが一番おすすめになっています。
公式のサイトの取り扱いは?
オーガニックフルーツ青汁の定期コース「美トクコース」は、3回の継続がお約束の定期コースになっています。
定価5,400円なのですが、
初回は90%OFFの540円((税込)で送料無料。
2回目以降も3,960円となっています。
3回の購入で合計8,460円(税込/送料込)になります。
定期コースで申し込みすると、30日間の全額返金保証がついてくるので安心して試すことができますよ!
4回目以降に解約したい場合は発送の10日前までに連絡するようにしてくださいね。
定期コースの解約方法と全額返金保証について
オーガニックフルーツ青汁を定期コースで申し込みした際には、3箱目までは購入をすることになります。
オトクな金額で購入することができるのと、3ヶ月位は続けて効果を実感してほしいということなんですね。
4ヶ月目が届く前、発送予定日の10日前までにサポートセンターへ電話してください。
フリーダイヤル:0120-112-583(平日9:00~18:00)

全額返金保証は、商品に満足できないときに、30日以内に連絡をすることで、返金をしてもらえるというものです。
美トクコースで申し込みをし、30日以内に残りの商品と納品書など一式を返送すると、全額返金保証をしてもらえます。
オーガニックフルーツ青汁のオススメポイントまとめ

ホットで飲める青汁として販売されている「オーガニックフルーツ青汁」
温活できるので夏の冷え性対策にもピッタリ♪
お腹の中の内臓が冷えると、血流が悪くなったり消化吸収が悪くなったり、さらには免疫力が下がってしまったりと、内臓の冷えは良くないんですよ。
夏場でも常温のお水を飲んでいるような、体内の冷えを考えて生活している方には、このオーガニックフルーツ青汁はおすすめです。
JAS認定のオーガニック素材、有機大麦若葉、有機桑の葉、有機明日葉、有機抹茶を使用。
そしてさらに、腸内環境改善に役立つように「乳酸菌生産物質」と腸内の善玉菌の餌にもなる「オリゴ糖」、そしてフルーツもたくさん入っているので、飲みやすく仕上がっています。
コンソメスープにオーガニックフルーツ青汁を混ぜて、朝食のスープにして飲んでみましたが、ほんとに朝はコレでいいかなって思いました。
冷たいドリンクばっかり飲んでいると、胃腸が冷えてしまって内臓の冷え症になりがちなんです。
そんな時は、食事に温かいスープで温活!おすすめです(*^^*)
オーガニックフルーツ青汁
いつも最後までお読み頂き、ありがとうございました!

コメントを残す