私の花粉症歴はすでに30年。
小学校の頃に発症して以来、長いおつきあいです。。。
年齢とともにちょっと反応が弱くなってきているような気もするのですが、最近になって「秋の花粉症」も発症してしまいました(泣)
秋の花粉症の原因は、イネ科の植物やブタクサなどキク科の草の花粉が主なので、あまり遠くまで花粉が飛散することがありません。
なので、近くに行くとアレルギー症状が出る、というのが特徴です。
アレグラなどを飲んでいたのですが、春から気になっていた「じゃばら」を試してみることにしました!
じゃばらとは、柑橘類の仲間の果物なんですって(*^^*)
じゃばらとは?
じゃばらとは、和歌山県北山村の村のなかで、自然に自生していたたった1本だけの変わり種みかんの木だったんだそうです。
突然変異だったんでしょうか。
世界で唯一の木だということが判明して、村の人達は大切に育て、増やしていきました。
このみかんの木になる果実「じゃばら」が有名になったのは、花粉症に効果があることが判明したからです。
抗アレルギー作用のフラボノイド成分のひとつであるナリルチンが、他のかんきつ類と比べてもとても多く含まれていることがわかったそうなんです。
じゃばらは酸っぱくて苦い、爽やかな後味がクセになると言われている果実なので、じゃばらジャムやじゃばらドリンク、じゃばら果汁と、村の一大産業になっているそうなんですよ(*^^*)

和歌山県産「じゃばら」を使ったサプリ「じゃばら酵素」を試してみた!
花粉症などのアレルギー症状を抑える働きのある「ナリルチン」が豊富なじゃばらの果汁を配合したサプリ、「じゃばら酵素」を試してみることにしました!
こちらのサプリには、1袋に651mgのじゃばら濃縮果汁が含まれています。

成分と内容量
1袋は62粒入りで、1粒は300mgです。
1粒1粒は三角形のおにぎりのような可愛らしいフォルムです。
オレンジ色をしているのがじゃばらの成分なんですね。
じゃばら果皮粉末とかいてありますので、皮を粉末に加工したものを配合しているようですね。

じゃばら果皮のほかに、美容成分としてすっぽんコラーゲンと乳酸菌、植物発酵エキスも入っているそうです。

香り・飲み方
香りは少し酸味を感じる香りがしています。
1日に2粒から6粒を、状態に合わせて飲んでくださいとのこと。
私は最初は6粒を水で飲んでいましたが、症状が収まってきたな〜と思ってからは1日2粒へと減らしていました。
それでもアレルギー症状が悪化することもなく、秋花粉シーズンを無事に過ごすことができました(*^^*)

1袋飲んでみた感想まとめ

じゃばら果皮配合のサプリメント、じゃばら酵素を飲んでみた感想です。
今年の秋花粉は鼻がムズムズと痒くてたまらなかったのですが、このじゃばら酵素を飲んでいる間は、かゆみがおさまって気にならなくなっていました。
かゆみがおさまると、水鼻がたれることもなくて、平常時よりも多少鼻をかむ回数がありましたが、サプリメントを飲まないでいるときよりも明らかにスッキリとしていました。
こういったサプリメントでこんな効果があるものなんだなあ、と驚いています。
私の秋花粉シーズンは終了したようなので、続きは2月ですね。
スギ花粉症のスタートが早いのが私の特徴で・・・ヒノキも多少あるので2月から5月のGWが終わる頃まで、長丁場の戦いになります。
来年からはこの「じゃばら」を使って苦しい春を乗り越えて行きたいと思います。
今回試したじゃばら酵素はこちらから。
じゃばらと言えば「くしゃみとおじゃらば」!
私が最初に「じゃばら」と聞いて思い出したのは、「くしゃみとおじゃらば」という商品。
ダジャレだな。。。
まあネーミングはともかく、じゃばらを使った抗アレルギー対策のサプリメントの先駆けはこちらの商品じゃないかなと思います。
じゃばらの粉末に加え、甜茶エキス、緑茶カテキン、シソポリフェノールが入ってトリプル効果が期待できるじゃばら成分配合サプリメントです。
お薬ではないので子供やお年寄りでも飲めて、妊娠中のママさんも飲める、アレルギー対策サプリメント。
3兆個もの乳酸菌も入っているとのことで、じゃばらの効果は実感していますので、じゃあどちらが良いかな?と悩んでいる状態です。
「じゃばら酵素」と「くしゃみとおじゃらば」を比較!
単品購入ではじゃばら酵素は2,916円(税込)で、くしゃみとおじゃらばは3,218円(税込)なんですよね。
2月から5月までの花粉症のシーズン5ヶ月間を過ごすため、5袋購入する私の場合で比較しました。
じゃばら酵素の場合
毎月1袋定期コースを購入
価格:2,624円☓5回=13,120円(税込)
くしゃみとおじゃらばの場合
5袋まとめ買いセットを購入
価格:12,960円(税込)
くしゃみとおじゃらばのほうが160円ですが安く購入できることになりますね。
ちょっとでもオトクな「くしゃみとおじゃらば」にしようかなあ(*^^*)
来年の春はじゃばら成分配合サプリで、ぜったい快適に過ごしたいと思います!
くしゃみとおじゃらばの詳細はこちらからどうぞ♪
いつも最後までお読みいただきありがとうございます!
