抗酸化力はマヌカハニーの2〜3倍!と高いのに味は美味しいハチミツが「ジャラハニー」です。
ハチミツよりも抗酸化力の高いハチミツとして話題になった「マヌカハニー」はチョット味が独得で、私は食べるのを断念してしまった経験があるんですよね。。。
しかし、そのマヌカハニーよりも効果が高くて、なおかつ味は一般的なハチミツと同じくらいに食べやすいハチミツがあるということで、興味を持ったのが「ジャラハニー」。
抗酸化力と抗菌作用、酪酸菌やビタミン・ミネラルも豊富で、腸内環境改善にも、喉の調子を整えるのにも役になってくれそうなハチミツです(*^^*)
オーガニックで作られたという驚きの「プレミアムオーガニックジャラハニー」をレビューしてみます(*^^*)
一日スプーン一杯から始まる、美肌、健康活性。NATURAL ORCHESTRAの「プレミアムオーガニック ジャラハニー」
実際にオーガニックジャラハニーを食べてみた口コミ・レビュー
実際に購入したジャラハニーは「ナチュラルオーケストラ」というメーカーさんがオーストラリアから輸入している「プレミアムオーガニックジャラハニー」です。
ジャラの木の花から取られるから「ジャラハニー」って言うんですね。
オーガニックでハチミツを作るということで、ハチの行動範囲内すべてをオーガニックにするという、大変な作業をへて作られてるハチミツなんですって♪
パッケージ・内容量

箱の中から出てきたのは、チョット濃い目の色をしたハチミツ。
1瓶で250g入りですので、けっこうずっしりとしています。
スプーン1杯10gで、エネルギーは35.2kcalです。
紙の封を切ってフタを開けますよ。
固くないので開けるのは難しくないです。
このフタの溝にハチミツがくっついた状態で閉めてしまうと、次に開ける時に固くなってしまうので気をつけて使いたいです。
プレミアムオーガニックジャラハニーの使い方

早速スプーンでひとすくいしてみますと、きれいな黄金色のはちみつがたらーりと。
香りは普通にハチミツです。
味は、サ○ラ印のハチミツと比較すると、ややハーブ系の香りがついているのがわかりますが、薬ぽいような感じはしませんでした。
個人の好みもあるんだと思いますが、私はジャラハニーは平気みたいですね。
マヌカハニーは薬ぽい味がダメで、途中で廃棄してしまったんですよ。。。
オーガニックジャラハニーを食べてみた感想まとめ

今回試したプレミアムオーガニックジャラハニーは、西オーストラリアにのみ生息するジャラの木の花から取られた貴重なハチミツです。
2年に1度しか咲かない花から取られるハチミツなので、絶対量も少ないのであまり流通していなかったんですが、その効果に注目が集まってきています。
一般的なハチミツよりも高い抗酸化用と抗菌力で、健康維持に役立ってくれるんですね。
- 抗酸化用
- 抗菌作用
- 胃腸の働きを活性化する
- 善玉菌の成長を助ける
- 便秘改善
- 疲労回復
- 喉の調子を整える
薬みたいなものではないけど、毎日食べて健康維持に役立ってくれるのがステキです。
美味しくないと続けていくのが大変ですが、このプレミアムオーガニックジャラハニーは一般的なハチミツと比べても甘みもくどくないし、香りも良いので平気そうです。
ヨーグルトにかけたり、シリアルに混ぜたりしても良さそう(*^^*)
毎日の健康対策に美味しくいただきました!!
オーストラリア産ジャラハニーの貴重な効果

ジャラハニーとは、ジャラの木の花から取れるハチミツのことです。
ジャラの木は西オーストラリアにだけ育つ木なんだそうで、2年に1度しか花を咲かせません。
そんな貴重なお花からミツバチがせっせと運んできてくれたのが「ジャラハニー」なんですね。
ジャラハニーの特徴

ジャラハニーは抗酸化力の強いハチミツとして、話題になっています。
抗酸化力の強いハチミツとしてはマヌカハニーというハチミツも話題になっているんですが、そのマヌカハニーとの比較では抗酸化力が2〜3倍も高いんだとか。
抗酸化力ときけば、「アンチエイジング効果」が期待されます。
肌細胞のサビを防いだり、疲れやすい体質の改善だったりといった働きが期待されるほかに、ジャラハニーに入っているのが「酪酸菌」です。
酪酸菌は自然のカプセルのような殻に覆われた菌で、熱や酸に強く生きたまま腸内へと届くことができるんです。
そのため、腸内環境改善や便秘改善の効果が期待されています。
ジャラハニーの効果はこんなにすごい!
ジャラハニーの期待される効果がこちら
- アンチエイジング効果
- 疲労回復
- 腸内環境改善
- 便秘改善
- 胃腸の働きを活性化する
- 喉の調子を整える
どうしてこんな効果があるのか、少し調べてみました。
抗酸化作用と抗菌作用TA30+の働き
ジャラハニーに強い抗酸化用があるのは、マウス実験などでメーカー各種が調べているので私が言うのも何ですが、抗菌作用があるというのはちょっと面白いなと思います。
防腐効果があるということなんですが、それが消毒薬(フェノール)と比較した調査を行ったところ、約2.5倍の数値があったんです。
その抗菌効果で、腸内で不要な食べ物カスが腐敗するのを防いでくれるんだそうです。
その数値はTAで表されていて、私が今回試した「プレミアムオーガニックジャラハニー」はTA30+という数値が出ているんですよ。
はちみつ漬けって日持ちするんですね。
ただ、よくスーパーで売られている安いハチミツには水飴が入っているので腐りますから注意してくださいね!
ビタミン・ミネラルが豊富で酪酸菌も胃腸に働きかける
ジャラハニーには体の調子を整えるビタミンやミネラルが豊富で、そのうえ「酪酸菌」という菌が胃腸の働きを助けてくれます。
酪酸菌は、善玉菌として有名な乳酸菌やビフィズス菌の成長を助ける働きがあって、お腹の調子を整えてくれたり、便秘改善などお通じの改善にも効果を発揮してくれます。
オーストラリア政府認定の完全オーガニック
プレミアムオーガニックジャラハニーは、「ナチュラルオーケストラ」というメーカーのハチミツなのですが、オーストラリア政府認定の無農薬・有機肥料不使用のオーガニックハチミツなんですね。
ハチミツをオーガニックにする、というのは、ハチミツが行動するすべてのエリアの土地を無農薬・有機肥料不使用にしないといけないので、その距離は数キロ圏内と広大になってしまいます。
そんな広い土地をすべてオーガニックにし、健康的な状態でジャラの木を育てているんですよ。
美味しいだけのはちみつじゃなくて、健康にも美容にも意味のあるはちみつじゃなくて、ハチミツを食べられるんですね(*^^*)
1歳未満の乳児にはハチミツは食べさせない!!
甘いハチミツは小さい子も大好き!
でも、1歳未満のまだ胃腸が成長していない段階で、ハチミツを食べさせるのはやめてくださいね。
1歳未満の乳児はハチミツの中に含まれる成分を消化吸収することができないので、お腹を壊してしまいます。
とっても危険ですので、育児書にもしっかり書かれているんです。
ご存知だと思いますが、念のため書いておきますね。
プレミアムオーガニックジャラハニーはどこで買う?最安値はどこ?

プレミアムオーガニックジャラハニーを購入するには、どこが最安値なのか調べてみました。
楽天市場 | 取り扱いなし |
---|---|
アマゾン | 取り扱いなし |
ヤフー ショッピング |
取り扱いなし |
公式サイト | 単品販売 5,800円+税 |
現在、プレミアムオーガニックジャラハニーを取り扱っているのは公式サイトだけのようですね。
ナチュラルオーケストラの公式サイトには、ジャラの驚くべき力なども書かれていて面白いですよ!
プレミアムオーガニックジャラハニーのオススメポイントまとめ

今回試した「プレミアムオーガニックジャラハニー」。
貴重なジャラの木から取られるハチミツは、一般的なハチミツよりも少しだけほろ苦く、甘ったるい味じゃないのでヨーグルトや紅茶に入れたりしても、大人のたしなみって感じがしました。
健康維持に役立ってくれる、抗酸化力は、ハチミツよりも強いことで有名になったマヌカハニーよりも、ジャラハニーは更に2〜3倍高いと言われているんです。
毎日スプーン1杯、約10gとることで、胃腸の働きを活性化したり、善玉菌の成長を助けて腸内環境改善に役立ってくれたりします。
あま〜い1口で、毎日の健康対策始めてみたいです(*^^*)
興味のある方は公式サイトをチェックしてみてくださいね!
マヌカハニーを上回る活性力!NATURAL ORCHESTRAの「プレミアムオーガニック ジャラハニー」
いつも最後までお読み頂き、ありがとうございました!
