ふと鏡を見た時、
「あれ?これって毛穴?」
急に毛穴が目立ってきたように感じることってありませんか?
毛穴が目立つ理由は主に3つ。
- 角栓が詰まって毛穴が開いている
- 皮脂が詰まって毛穴が開いている
- 毛穴がたるんで目立っている
しかし、30代以降に急に毛穴が目立つようになった原因としては、この2つです。
その1 肌質の変化
その2 毛穴の変形(たるみ毛穴)
特に30代以降の年齢を感じつつあるお肌には、急に毛穴の開きを感じることが多いみたいです。
どのように変化してしまうのか、確認してみました。
しっとりタイプの毛穴ケア洗顔なら 「マナラ モイストウォッシュゲル」 |
さっぱりタイプの毛穴ケア洗顔なら 「KOSE米肌 肌潤石鹸」 |
---|---|
急に毛穴が目立つようになった原因その1 肌質が変わった

30代以降のお肌は、10代20代の頃よりも乾燥しがち。
皮脂量も減りますが、なんといってもターンオーバーが悪くなるので、潤いのある肌細胞が生まれるスピードが遅くなるんです。
乾いた肌の角質細胞は、皮脂量はそのままなのに肌の水分量が減る「乾燥性脂性肌」になることが多いそうです。
頬や口元は乾燥するのにTゾーンはテカる、そんな状況ってありませんか?
混合肌と思っていたんですが、私もこれかもしれないです。
毛穴の中に皮脂や古い角質などが詰まって毛穴が開いてしまい、余計に目立つようになってしまっている状態なのかもしれません。
環境の変化や、加齢、ホルモンバランスの変化、スキンケアの変化などによっても、お肌の皮脂と水分のバランスは変化してしまうんだそうです。
急に毛穴が目立つようになった原因その2 肌がたるんで毛穴が変形した

加齢によって、お肌のハリや潤いのもとであるコラーゲンやエラスチンが減少すると、お肌のハリは失われていきます。
すると、肌表面の毛穴もたるんだ肌にひっぱられ、変形して目立ってしまうんです。
しずく型の毛穴は、たるんだお肌にひっぱられたために変形してしまった毛穴。
肌がうるおってハリのある状態だと、毛穴は目立ちにくいんです。
たるみ毛穴の原因は、加齢によるものや、長年積み重なってきたダメージによるものが多く、肌の経年劣化の産物なのだそうです(´;ω;`)
お肌が潤っていれば肌のキメも整い、たるんだ毛穴もカバーすることが出来るのですが、乾燥していると肌のキメが荒くなり、たるみ毛穴はさらに悪化することになってしまいます。
毛穴を開いてしまうNGな行動9つ

毛穴が開く原因となってしまう行動をまとめました。
30代以降の気になるお肌には、加齢によるお肌の衰え以外にも、こんなNG行動があるんだそうです。
- 洗顔のしすぎ、ゴシゴシこすり洗い
- ブラシ洗顔などで毛穴を傷つける
- 熱いお湯で洗顔する
- 冷たい水で洗顔する
- ピーリングなどの角質ケアのしすぎ
- 皮脂を取ろうと「あぶらとり紙」を頻繁に使用
- 肌に汚れが残っている
- 汚れたタオルで顔を拭いている
- 毛穴をメイクで隠してしまう
冬場は水道の水も冷たくなりがちですが、あまり冷たすぎると、皮膚が収縮することで毛穴が閉じて、汚れが落としきれない原因となってしまうようです。
また、ピーリングのし過ぎ、油のとり過ぎ、ゴシゴシこすり過ぎ、など、なんでもやればいいというわけではない、ということですね(^_^;)
汚れたタオルで顔をふく、というのも、うっかりやってしまいそうです。
手の汚れがそのままついているタオルで顔をふいて、汚れが再度付着してしまう、なんてことはぜひとも避けたいですね。
毛穴ケアの正しい方法まとめ
急に目立ってきた毛穴を改善する方法をまとめました。
- きちんとした洗顔
- しっかりとした保湿
- 食生活に気をつける
- ストレス解消
改善方法その1 きちんとした洗顔

きちんとした洗顔方法で汚れをおとして、角栓などの毛穴の詰まりを落とすように心がけましょう。
洗浄力の強い界面活性剤入を避けると、お肌の洗いすぎを防ぐことができますよ!
洗顔する際の注意点はこちら
- きちんと泡を立てる
- 手や指でこすらないように、泡を優しく撫でるように洗う
- ぬるま湯ですすぐ
- すぐに保湿する
- 熱すぎるお湯や冷たすぎる水はNGです
- 泡が残っているとその部分が肌荒れしたり菌が繁殖したりするので、きちんとすすぎましょう
改善方法その2 しっかりとした保湿

毛穴の開きだけでなく、肌トラブルは肌の乾燥から起こることが多いです。
肌の保湿を徹底して肌トラブルを防ぎましょう。
<保湿に良い成分>
- セラミド
- プロテオグリカン
- フラーレン
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- ビタミンC誘導体
などなど、最近は保湿成分としてたくさんの種類が開発されています。
化粧水や美容液で角質層へ保湿成分を届けて、油分のクリームや乳液でフタをして蒸発を防ぐ。
この流れをしっかりと抑えて、スキンケアしていきましょうね♪
改善方法その3 食生活に気をつける
- 脂肪分や刺激物、添加物などを多く含む食品や飲み物をとり過ぎない
- タバコやアルコールの摂取は控える
- 同じものばかり摂取するという偏食をしない
油の多い食事をしない
ポテトチップとか塩分油分たぷりのおやつばっかり食べない、など
気をつけないといけないですよね。。。
皮脂の分泌が過剰になってしまうのです。
気をつけたいですね。
改善方法その4 ストレス解消
過度なストレスが重なると、脳の働きが鈍くなり、ホルモンバランスや交感神経のコントロールがしづらくなります。
その結果、代謝機能や内臓機能の低下を招きます。
老廃物がたまることで毛穴が詰まり、ニキビの原因などになったり、お肌がくすんできたりする原因となってしまいます。

お肌は、体内の不要物を排出する器官としての役割もあります。
表面的なケアだけでなく、内面のケアにも気を配ってあげることで、内側からお肌を美しくすることができるんですね。
毛穴ケアに有効なおすすめスキンケアアイテム9選
毛穴ケアに有効なスキンケアは、保湿と洗浄力。
毛穴の詰まりや黒ずみのケアは、1回の洗顔でどうにかなるものではありません。
毎日の洗顔やクレンジングを毛穴対策コスメに変えて、洗い方に気を配ることから始めましょう。
酵素配合洗顔や、汚れの吸着力の高い炭入り。温冷や炭酸など、毛穴の開きや引き締めに作用するスキンケア化粧品を上手に使いましょうね。
乾燥肌でも毛穴ケア!しっとり洗い上がりのおすすめ洗顔料3選
乾燥肌でも毛穴の開きが気になる人は、洗浄力はマイルドで、保湿力が高い洗顔料を選ぶと皮脂の落とし過ぎを防げます。
保湿しながら洗顔するなら、水洗いだけ!?という方にも使ってもらいたい洗顔料がこちらです。

泡立たない洗顔料で外的な汚れが少ない朝専用。
ミルクみたいなテクスチャーを伸ばして洗い流すだけで、お肌しっとり。
拭き取り洗顔としても使える、洗い流さなくてもOKな優しい処方です。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
毛穴ケア度 | ![]() 泡立たない洗顔料で洗い上がりが超しっとり!保湿力が高く毛穴のケアにも使えます。 |
価格 | たっぷり2ヶ月使える量で2,764円(税込) |
洗い上がり | しっとりタイプ |

泡立て不要のクレイ洗顔料、ビーグレンのクレイウォッシュ。
天然のモンモリロナイトが毛穴の奥の汚れまで吸着して取り除きます。
保湿成分のスクワラン、カミツレ花エキス、ヒアルロン酸Naなどがしっとりつるつる肌を保つ、保湿ケアもできるクレイ洗顔です。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
毛穴ケア度 | ![]() 天然のモンモリロナイトが汚れや皮脂をしっかり吸着! 毛穴ケア専用トライアルセットは洗顔料・化粧水・ビタミンC美容液・ジェルクリームがセットのフルライン。 |
価格 | 毛穴ケアトライアルセットは1,800円(税別) クレイウォッシュ単品は3,900円(税別) |
洗い上がり | しっとりタイプ |

汚れを優しくごっそり落とすこのは、泥成分「タナクラクレイ」「マリンシルト」「ベントナイト」の3種。
独特なパッケージですが、もっちりとした泡立ちも人気です。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
毛穴ケア度 | ![]() 米成分と泥の働きで保湿しつつも汚れをしっかり吸着! 毛穴の黒ずみや皮脂汚れをとりのぞいてくれます。 |
価格 | 6回継続の定期コースなら初回1,980円(税込) トータル11,880円(税別) |
洗い上がり | さっぱりタイプ |
ベタつきをなくして毛穴ケアしたい!おすすめ洗顔料3選
スッキリとした洗い上がりが好みなら、毛穴の皮脂汚れや黒ずみケアするしっかり泡や、酵素の力もおすすめです。

ライスパワーNo.11エキスが石鹸にも入っているので、しっとりさせつつ洗浄力もしっかり。
ライン使いでライスパワーエキスを実感できる、米肌トライアルセット「潤い体幹セット」は全4アイテムが入って1,389円(税別)、14日分をお試しできます。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
毛穴ケア度 | ![]() KOSEの通販限定ブランド「米肌」の石けんは、ライスパワーNo.11エキスの働きも試せるし、洗浄力もしっかり。しっかりとした泡立ちが嬉しいです。 |
価格 | 14日間お試しセット価格:1,389円(税別) 単品価格:3,500円(税別) |
洗い上がり | さっぱりタイプ |

酵素入りのパウダーは1回分ごとの個包装だから、お泊りでも持ち歩けます。
1日1回の使用で毎日使ってもOK。
小鼻するん♪を実感できます。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
毛穴ケア度 | ![]() オバジ公式やAmazon、楽天市場、ドラッグストアでも購入可能で、すぐに試せるのがポイント高し。 |
価格 | Amazonで1,944円(税込) |
洗い上がり | さっぱりタイプ |

わずか30秒で毛穴ケアできる洗顔料の「ととのうみすと」。
超純水とアルカリイオン水が毛穴の奥まで汚れを落とし、アーティチョークと酵素が毛穴を引き締め、保湿力をアップさせてくれます。
時短ケアもできて私のイチオシの毛穴ケアアイテム!
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
毛穴ケア度 | ![]() 毎日の毛穴ケアが30秒で完了! 毛穴の黒ずみをとり、美肌菌が肌の保湿力を整えてくれます。 |
価格 | はじめての人限定で56%0FFの1,980円(税込) |
洗い上がり | さっぱりタイプ |


https://beauty-department.net/penelopimoon/
大人の毛穴ケア化粧品ランキング おすすめ3つ
最後に、大人の毛穴トラブルを解消してくれる、毛穴ケア専用のスキンケアアイテムを3つご紹介します。
皮脂汚れだけじゃない、大人には大人の毛穴トラブルケアをしましょうね。

「クレイ洗顔・化粧水・ビタミンC美容液・保湿クリーム」が入って1セット1,944円(税込)。
洗顔から保湿までのライン使いで試せるので、自分の肌にあうかどうかのテストにも使用できますね。
365日現金保証付き!勧誘電話一切なしが始めやすいトライアルセットです。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
毛穴ケア度 | ![]() 毛穴の黒ずみケアのほか、ざらざらした角質ケアもできるので、小鼻がすっきりつるつるになります! |
価格 | 1,944円(税込) |
有効成分 | クレイウォッシュ:モンモリロナイト ローション:Qsome Cセラム:高濃度ビタミンC誘導体 ゲルクリーム:保湿型ビタミンC |

黒い毛穴、開いた毛穴、詰まった角栓も対応可能でいつものスキンケアの最初に、ソワンを使うだけです。
60日間返金保証がついてますので、集中コースでがっつり毛穴ケアしてみてくださいね。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
毛穴ケア度 | ![]() 毛穴につまった角栓をとって、開いた毛穴をキュッと引き締めてくれます。洗顔後のコットンマスクを続けるのが成功の秘訣です。 単品購入のほか。4ヶ月定期コース、6ヶ月定期コースもあります。 |
価格 | 単品:8,013円(税込) 4ヶ月定期:初回 2,138円(税込)2回目以降:4,727円(税込) 6ヶ月定期:初回 2,138円(税込)2回目以降:5,385円(税込) |
有効成分 | シナロピクリン(アーティチョーク葉エキス) ビタミンC誘導体 プラセンタ |

なかでも毛穴ケア用の泡美容液「スムージングセラム」がおすすめ。
たるみ毛穴・しずく型毛穴と言われる、加齢で下がって広がった毛穴を、泡の美容液がキュッと引き締めてくれます。日焼け防止効果もあり、美容液・乳液・日焼け止めの1本3役でつかえます。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
毛穴ケア度 | ![]() シュワシュワとはじける泡で下地いらずのお肌が作れると評価も高く、エイジングケアのポーラの本気を感じます。 価格が高いのがちょっとネック。 |
価格 | ¥10,800(税込) |
有効成分 | S-BAリキッドE BAリキッドEとヒオウギエキスの複合オリジナル成分。 |


まとめ
間違ったお手入れで開いた毛穴。年令とともにたるんでしまった毛穴。
もっとも毛穴が開きやすくなるのは夏なんですって。
まずは手に入れやすい価格の洗顔&クレンジングから、毛穴ケアをスタートしてみてはいかがでしょうか。
毎日使うものなので、効果とコスパと両方が気に入ったアイテムがいいですよね!
当サイトのレビュー記事を参考に、お気に入りのアイテムを見つけてくださいね。
しっとり派もさっぱり派も、好みの洗い上がりになるおすすめ洗顔料はこちらです。
しっとりタイプの毛穴ケア洗顔なら 「マナラ モイストウォッシュゲル」 |
さっぱりタイプの毛穴ケア洗顔なら 「KOSE米肌 肌潤石鹸」 |
---|---|