あなたは、間違った毛穴ケアをしていませんか?
毛穴が目立つのは、汚れが詰まってるからだと思ってたら実は違うことがあるんですよ。
私が毛穴ケアに効果を感じた米肌~まいはだ~ を実際に使って確認した経験談もご紹介します!
間違った毛穴ケアって?
毛穴が黒く見えることって、よくありますよね。
例えば小鼻がいわゆる「いちご鼻」だったり。
例えば頬の毛穴がブツブツ見えたり。
それって、毛穴の中の汚れだけのせいではないんです。
毛穴の中に汚れが詰まってるってことは、毛穴が開いてて汚れが入りやすい状態になってしまっているってことなんですよ(´;ω;`)ブワッ
毛穴の中の汚れを取るだけじゃなくて、たるんだ毛穴を閉じる努力をしないといけないって事なんです!!
でも、今回私が使った米肌の毛穴ケア効果があれば、開いてたるんだ毛穴もキュキュっと解決できちゃうのです。
米肌(まいはだ)が毛穴ケアに効果を発揮する理由3つ
毛穴ケアにはこの3つができることが大切な条件となっています。
- 毛穴汚れをきれいに落とす
- 汚れを詰まらないようにする
- 開いた毛穴を引き締める
そのために必要な効果は、この2点。
それが米肌のトライアルセットで実感することができちゃいます。
- きれいに汚れを落とす
- 肌を潤して弾力をあげ引き締める
- 毛穴の広がりもキュキュっと引き締まる
毛穴ケアには保湿が重要な働きをしてくれるんですが、
米肌(まいはだ)は、コーセー独自の美容成分「ライスパワーNo.11」が使われているので、保湿力が高くて口コミなどでも人気のスキンケアアイテムなんです。
米肌~まいはだ~ >>
理由① 米肌の保湿成分が肌のバリア機能をアップ
ライスパワーNO.11とは、コーセーが開発した独自の成分。
お米由来のエキスです。

お肌の水分保持力をアップさせることができる医薬部外品の成分なんです。
このライスパワーNo11が、肌の角質にあるセラミドを生み出す力をアップさせてくれるので、乾燥したお肌にうるおいが戻ります。
肌へのダメージは紫外線や乾燥した空気、チリヤホコリなども肌を衰えさせてしまうのですが、肌のうるおいが保たれている状態だと、自然なバリア機能が働いて汚れを寄せ付けないんです。
理由② 肌のキメを整えて毛穴を目立たなくする
ライスパワーNo11が入ったクリームを使うと、肌のキメが整ってくれるんです。
キメの整ったお肌は光をきれいに反射して、影やくすみを感じさせにくくなります。
毛穴などの肌のデコボコを目立たなくして、つるんとしたお肌を目指せるんです(*^^*)
理由③ 肌の弾力アップでたるんだ毛穴をきゅっと元通り
肌の水分量が上がって弾力がアップすると、毛穴のたるみが広がりが抑えられます。
お肌は加齢とともにたるんでしまい、その皮膚のたるみに引っ張られる形で毛穴の形も歪み、しずく型の毛穴に変形してしまうんですね。
穴の面積が広がるってことは、目立つってこと(^_^;)
毛穴の広がりを戻すことで、目立つ毛穴がなくなってくれますよね!
間違った毛穴ケアになる原因
間違った毛穴ケアの原因はこれ。
- 洗顔でゴシゴシこすり洗いする
- ブラシ洗顔などで毛穴を傷つけている
- 熱いお湯で洗顔する
- 冷たい水で洗顔する
- ピーリングなどの角質ケアのしすぎ
- 皮脂を取ろうと「あぶらとり紙」を頻繁に使用する
- 肌に汚れが残っている
- 汚れたタオルで顔を拭いている
- 毛穴をメイクで隠してしまう
どれも注意しないとうっかりやってしまいそうなことばかり!!

実際に米肌を使ってみた口コミ・レビュー
というわけで、米肌で毛穴ケア効果を実践するべく、レビューしていきたいと思います。
パッケージ・内容量
今回は手始めに米肌の潤い体感セット
14日間のトライアルセットです。
セット内容
- 肌潤石けん15g
- 肌潤化粧水30ml
- 肌潤改善エッセンス12ml
- 肌潤クリーム10g
- 肌潤化粧水マスク(おまけ)
ライスパワーNO11はすべてのアイテムに入っています!
実際に米肌のトライアルセットを使ってみた!
では早速実際に使ってみてレビューしていきます!
洗顔石けん「肌潤石鹸」の使い方

まずは石けんです。
丸い固形石けんは「肌潤石けん」15g入り。
手に取るとコロンとしていて持ちやすい形ですね。
本商品も丸くてかわいいです。

泡立ちも良くて、泡立てネットで2,3回転がすとふんわりとした泡ができあがりました。
手のひらでクルクルするだけでもすぐに泡ができるので、忙しくてネット使って泡立ててられないときも、お肌に刺激にならなくて良いんじゃないかな。
スッキリとした洗い上がりですが、つっぱり感が全然ないです。
それと泡がすぐに流れるので、すすぎに時間がかかりませんでした!
泡をいっぱい立ててふんわりと洗うほうが、お肌への負担が少なくてすみますよ!
毛穴汚れをしっかりと落としてくれる洗浄力と、洗顔後のつっぱり防止成分はきちんと感じられました。
化粧水「肌潤化粧水」の使い方
続いて肌潤化粧水30ml。

透明なローションです。
香りもほぼ無臭。
サラッとしてるのに、手のひらで広げてから顔に伸ばすとすごくしっとり♪
保湿力が高そうな化粧水だなと感じました。
コットンまたは手のひらに、500円玉くらいを出して、お肌に優しくなじませます。
すぐに肌に染み込んでくれるのですが、いつまでもしっとりとした肌触りが続きます。
化粧水だけでこの触り心地はすごく良いかも♪
肌をしっかりと保湿することで、毛穴の開きをもとに戻しやすくなるんですね。
美容液「肌潤改善エッセンス」の使い方
次に美容液です。
肌潤改善エッセンスという名前なのですが、ほんとに潤いを感じられる美容液なんです。

薄い白色のジェルですね。
香りも無臭で、みずみずしいテクスチャーです。
少量でもすごくのびが良いので、使いやすそう。
本商品は容器がポンプタイプで、1回の目安は2プッシュ。
トライアルセットではチューブタイプなので、1回の使用料の目安は1cm〜2cmってとこかな。
- 乾燥が気になる方
- ハリ不足を感じる方
- カサつきや皮むけが気になる方
- くすみが気になる方
- ツヤがなくなってきた方
- 毛穴の目立ちが気になる方
ライスパワーNo11が入ってる「医薬部外品」の美容液ですので、乾燥肌の対策や毛穴ケア、肌の弾力回復にも働きかけてくれますよ〜。
クリーム「肌潤クリーム」の使い方
トライアルセットのさいごに、肌潤クリームで潤いを閉じ込めます。

肌潤クリームは白くてちょっと固めのテクスチャーです。
公式サイトでは本商品5,000円のクリームですが、保湿力がとても良いですね!
伸びもいいし、暑い時期よりも寒さと乾燥でやられ気味になる秋冬に使うと役立ちそうかな。
あ!でも夏場でもクーラーで乾燥したオフィスなんかでは大活躍しそうな、保湿クリームです。
この肌潤クリームにもライスパワーNO11が入ってるので、じっくりと保湿力アップしてくれそうです。
米肌シリーズにはもう1つクリームがあって、「肌潤ジェルクリーム」っていうんですが、こちらはもう少しさっぱりとした使い心地でした。
どちらかというと「肌潤ジェルクリーム」の方が夏向けかな。
季節によって使い分けるっていうのも賢い使い方ですね(*^^*)
肌潤ジェルクリームのお試しサイズが入ってる「米肌澄肌美白トライアルセット」は、こちらでレビューしていますので参考まで♪

どんな毛穴でも大丈夫?米肌の毛穴ケア効果があるのはこんな毛穴悩み
コーセーの米肌は、
- デコボコ毛穴
- ザラザラ毛穴
- 黒ずみ毛穴
どれにでも効果が期待できるそうです。
肌がなめらかになったりキメが整ってくるので、デコボコやザラザラが減るし。
石けんもついているのでクリーミーな泡が、黒ずみの原因になっている皮脂汚れとホコリの混ざった汚れをスッキリととってくれます。
また、肌潤クリームがしっとりとお肌をカバーしてくれて、最後まで潤いを逃さないようなラインになっていますね。

コーセーの米肌トライアルセットのオススメポイントまとめ
お肌の保湿にもっとも効果的な成分は「セラミド」。
お肌の中にあるそのセラミドを効果的に増やす働きをしてくれる、お米由来成分のライスパワーNO11の働きのほか、
大豆発酵エキスやビフィズス菌発酵エキスといった保湿成分も使われています。
発酵のトリプルパワーですね(*^^*)
お肌の乾燥による小ジワが気になる人にも効果的なんです♪
毛穴が急に目立ってしまうようになったら、それは毛穴がたるんできてるのかもしれません!
毛穴の中に汚れが詰まってるってことは、毛穴が開いてて汚れが入りやすい状態になってしまっているってことなんです。
毛穴の中の汚れを取るだけじゃなくて、たるんだ毛穴を閉じる努力をしてみてください。
私が使って試してみた「米肌(まいはだ)」の高保湿ライン「肌潤シリーズ」は、
- 皮脂の汚れを落としてくれる洗顔石けん
- 乾燥でゴワついたお肌やたるんだ毛穴のケアができる化粧水と美容液
- キメを整えて保湿するクリーム
きちんと毛穴ケアができるアイテムが揃っていて、おまけに保湿も乾燥子ジワへの効果も期待ができます。
まずはお試ししたいという方には、14日間試せるトライアルセット1,500円(税込)の購入がおすすめです。
自ら潤う、キメ細やかな透明肌へ。新発想スキンケア「米肌~まいはだ~」
いつも最後までお読み頂き、ありがとうございました!
