最近美容院に行ってなくて、白髪が伸び放題になっているのをなんとかしたくて、簡単に白髪が染まる方法を探していました。
私、自分で白髪染めするの苦手なんですよね。
白髪染め特有のツーンとするニオイが臭いし、白髪染めの液体が着いたらあちこちシミになって落ちなくなっちゃうし。
白髪染めを塗ってからしばらく放置しているあいだが、身動きできなくて苦手なんです。
そこで、今回はあのツーンとするニオイがなくて、しかも液垂れしないし簡単に10分で白髪が染まるというヘアカラーフォーム「LPLPルプルプ」を購入してみました。
たった10分で染まるのか?
本当に臭くないのか?
実際に試してレビューしていきますね!
ルプルプヘアカラーフォームは濃密泡で簡単時短の10分ケア
ルプルプのヘアカラーフォームは泡タイプなので、液垂れしない!ということなんですが、なんででしょう。
確かにもっちりとした硬い泡だと、手のひらを逆さにしても垂れてこないですよね。
ルプルプのヘアカラーフォームの泡がしっかりとした泡なのは、おそらくフコイダンが入っているのであの強力なとろみ・ねばり成分が泡を守ってくれているのではないかと思います。
すごく濃密泡なんです。
そしてその硬い泡が髪に触れたところから弾けて液体に変化するので、地肌近くの塗り残しの部分にまで広がり、髪の毛を塗り残すことなく染めてくれるんです。
しかも、天然染料を使用しているのでツーンとする刺激臭がありません。
脱色剤も使われていないので、髪の毛を痛める心配もありません。
それでも約10分置くだけで、白髪がしっかりと染まっているんですね。
簡単なのにしっかり染まるのは、本当にうれしいですね。

ルプルプヘアカラーフォームの効果・口コミ
ルプルプのヘアカラーフォームには、白髪を染める染料以外に、髪や頭皮を保湿してくれるフコイダンが配合されているので、染めた後の髪の毛の「キシキシとした感じ」や「頭皮がかゆい」などのダメージがないんです。
保湿成分に北海道産フコイダン配合
ルプルプヘアカラーフォームは、海藻に多く含まれているフコイダンが入っています。
フコイダンはその粘りが髪やお肌の保湿に効果的として注目の成分です。
ルプルプのヘアカラーフォームには、北海道の函館産ガゴメ昆布からとれるフコイダンを使用していて、髪や地肌のダメージをガードしてくれるんです。
トウモロコシ由来のタンパク質Zein(ゼイン)がハリをキープ
Zein(ゼイン)という成分がキューティクルの流失を抑えてくれることで、髪の毛のハリをキープしてくれるんです。
トウモロコシのグルテンの中に含まれている成分で、天然由来のこの成分はコーティング剤などに使われている事が多く、トウモロコシ蛋白などと呼ばれることもあります。

天然染料配合でジアミン不使用!
紅花・藍、クチナシといった天然の染料を使用していて、ジアミン不使用です。
ジアミンとは、髪の毛を黒く染める染料として一般的に利用されている成分なのですが、アレルギーなどの副作用があることもあり、パッチテストが必要になっています。
ジアミンとは、PPDAとかパラフェニレンジアミンと呼ばれている化学染料で、24~72時間以内に腫れやしっしんなどの皮膚症状が出ることがあります。
美容師さんの間では「ジアミンアレルギー」と呼ばれているそうなんです。
ルプルプのヘアカラーフォームには、このジアミンが不使用ですので、安心です。
また、これら9つも無添加で安心配合なんですよ。
- ジアミン系染料
- 硫酸銀
- 過酸化水素
- 脱色剤
- 鉱物油
- パラベン
- 合成香料
- 動物性原料
- シリコン
内容量・パッケージ

ルプルプのヘアカラーフォーム1本を購入してみました。
佐川急便で届きましたよ。

中身はこちら、ルプルプのヘアカラーフォーム1本と、パンフレットなどが入っています。
ご挨拶状もありました。
今回はダークブラウンの色を購入してみましたよ。

ルプルプのヘアカラーフォームは1本80g入りとなっています。
1本で約40ブラシ分の泡が出てくるそうです。
使用量の目安はこちらです。
- ショートヘアで約10ブラシ分
- セミロングヘアで約15ブラシ分
ショートヘアの方なら1本購入すると約4回染めることが可能ということですね。

箱の中身は、ルプルプのヘアカラーフォームと専用のブラシ、手袋が入っています。

ルプルプのヘアカラーフォームは泡タイプのヘアカラーなので、ノズル式の容器になっています。
使う前によく振ってからプッシュします。
このノズル、あちこちに飛び散ることなく、綺麗な泡がブラシの上に上手に出ます。
フタをしておけば保存中もあちこちに残った液がくっついてしまうことがないので、余計な箇所をシミにする危険もありませんね。
ルプルプヘアカラーフォームの使い方
- 容器を上下に5〜10回よく振る
- ノズルを下に向けて付属ブラシにプッシュ
- 白髪が気になる部分に泡をつけてなじませる
- ショートヘアで約10ブラシ分
- セミロングヘアで約15ブラシ分
- 約10分放置!
- ヘアカラーの色が出なくなるまですすぐ
- シャンプー&トリートメント

チョコケーキみたいな泡です(*^^*)
ニオイはなんとなく海藻みたいな?美容院の入り口のあたりのにおいみたいな、そんな感じがしました。
ラベンダーとローズマリーとオレンジの香りがついているそうですので、ラベンダーですね。
ヘアカラーの刺激臭はしないですね。
これなら洗面所やお風呂場で鼻が痛くなることはなさそうです。
ルプルプのヘアカラーフォームで白髪染めをして10分置いた結果

今回は前髪とサイドの白髪を中心に染めてみました。
全体にはしなかったので、泡は5プッシュ程度です。
ブラシに泡を出して、白髪が気になるところに塗りつけていきました。
本当に10分以上放置していても、液がたれてこないんですよね!
シャワーキャップを念のためつけて、部屋をウロウロしてたんですが(誰にも見られてないはず)、使い捨てのシャワーキャップには色がついたものの、おでこにはなんの問題もなしでした!

よく見たら頭皮が一部染まってしまった!!
シャンプーで落ちるでしょうか。。。
髪を洗ってみた感想
10分ほどしたらシャワーで良く流し、シャンプーとコンディショナーで洗いました。
シャワーでルプルプの泡を流している間、髪がつるつるとしてコシがある感触になっていて驚きました。
これがフコイダンの効果なんですね。
白髪染めしていない髪と比べたらぜんぜん違うんですよ。
洗い終わってドライヤーで乾かしたあとも、いつもより指通りがなめらかになってきている!
白髪を染めて髪がつるつるになるなんて、すごいですよね。
1回目の染まり具合
白髪染めしていない状態の髪の毛がこちら↓

ルプルプのヘアカラーフォームで白髪染めしたあとがこちら↓

ドライヤーで乾かしたあとの髪です。
まっ黒には染まりませんでしたが、全体的に茶色くなってきたと思います。
真っ白だった毛が茶色くなっているので、全体的にみると髪の色が濃くなったように見えました。
2回めの白髪染め後の髪の毛がこちら

もう少し黒くしたいな〜。というのがあるので、ブラックをチョイスした方が良かったのかな?
けれど、白髪です!って言う強調感が少なくなりましたので、前髪なんかは特に、かきあげても平気なレベルにまで落ち着いてくれました(*^^*)
頭皮の染まった部分はこちら↓

頭皮が染まっていたところ、きれいに落ちていました!
良かったです。
白髪染めの途中、ブラシから泡を腕に落とすというミスをしてしまっていたんですが、その皮膚もキレイに落ちていました。
ひと安心です。
全く白髪染めしないで5ヶ月も放置していたわたし(^_^;)
さすがに1回で真っ黒には染まらなかったのですが、低刺激であの強烈なニオイがなくて、ここまで染まるんだったらOKでしょ?って思います。
2回めでかなり白さがなくなりましたので、週1回シャンプー前にチャレンジする習慣にしようかなと思っています。
ルプルプのヘアカラーフォームを使う際の注意点
(1)泡をこぼしても落ち着いて掃除
私の白髪染めの技術があまりに低レベルで、洗面台に泡をこぼしたりしてしまったんですが、タワシで擦ったら茶色のシミが落ちてくれました。
100均で売ってるダイヤモンド入り研磨スポンジとかの小さいので、洗面所の水アカ掃除かねて磨いたところ、キレイに元通りでした。
私のように不器用な人は、ブラシにのせる泡の量を加減しながらやってみないと危ないかもです^^;
(2)泡がついた手袋でスプレー缶をプッシュするとすべるので注意
手袋に泡がついた状態でスプレー缶を押すのが難しくて、つるっと滑ってプッシュできなかったです。
先に何箇所か泡をのっけて、塗り広げるのは最後にまとめてやったほうが、泡の追加をしなくて良いんじゃないかなと思います。

選べる2カラー展開!
ルプルプのヘアカラーフォームは、2色から選ぶことができます。
ダークブラウンとブラックです。
私はダークブラウンをチョイスしましたが、もともと髪の毛が黒い方だったので、次に頼むときはブラックにしようと思いました。
ルプルプヘアカラートリートメントのレビューまとめ
ルプルプのヘアカラーフォームは、楽天市場でヘアケア・スタイリング部門で1位を獲得した白髪染め効果に実力のある商品です。
アマゾンやYahooショッピングなどでも販売があります。
本当に10分で白髪染めできるのかどうか、自分の白髪はどれくらい染まるのか、ぜひお試ししてみてくださいね。
美容院に毎月行くよりお手軽で時間短縮もできますよ。
興味のある方はチェックしてみてください(*^^*)
最後までお読みいただきありがとうございます!