コラーゲンにはいろいろな種類がありますよね。
由来成分の違いによって、どんな効果の違いがあるのか?
調べてみました!
マリンコラーゲンとは?
マリンコラーゲンとは、海洋性コラーゲンやフィッシュコラーゲンなどとも記載されていることがある、魚などを由来とするコラーゲンの種類のことです。
動物由来のコラーゲンと違って、魚の軟骨やウロコ、皮などから抽出されます。
マリンコラーゲンは、分子の粒が動物性コラーゲンより小さいため、体内へ吸収されると素早くアミノ酸に分解されて、吸収率が7倍近く高いといわれています。
動物性コラーゲンに比べてアレルギーや匂いが少ないという特徴があります。
また、脂肪分が少ないため、ダイエット中の方やコレステロールが気になる方のコラーゲン摂取にも、マリンコラーゲンの方が良いようです。

由来となる成分
マリンコラーゲンは、主に養殖された鮭などの皮、ウロコ、軟骨からの抽出物が利用されています。
私の知る限り、飲むドモ◯ルンリン◯ルに入っているコラーゲンは「魚のハモ」から取られたマリンコラーゲンでした。
低カロリーに抑えたいコラーゲンドリンクや、アレルギーがより発生しにくい成分として、マリンコラーゲンを選んでいるアイテムが多いようです。
どんな効果がある?
マリンコラーゲンには、体内にある20種類のアミノ酸のすべてが含まれていて、それぞれが効果を期待できるそうです。
- プロリン・シスチン・アルギニンなどが肌の再生
- リジン・プロリン・アラニン・アルギニンなどが脂肪燃焼
- グルタミン・アルギニンなどが免疫力アップ
- バリン・ロイシン・イソロイシン・アルギニンなどが体力アップ
- チロシン・トリプトファンなどが集中力アップ
マリンコラーゲン配合のコスメやサプリなどまとめ
動物性コラーゲンと比べ、匂いや臭みと言った摂取しにくさが少ないマリンコラーゲンを使っているサプリやドリンク、コスメなどもどんどん増えています。
自分の体質やお肌にあった種類を選んで、エイジングケアしていきたいですね!
マリンコラーゲン配合のアイテムはこちら
