卵殻膜美容液で有名なオージオ化粧品から、新しくクレンジングバームが出ていました。
クレンジングバームといえば、固形なのにとろけるバームが不思議なテクスチャ。
しっかりとメイクが落ちるのに、乾燥肌の私でもうるおいが残ってる、スグレモノのクレンジングバームでした。
今回は、オージオ「ビューティークレンジングバーム」を実際に買ってみた私の感想と、口コミや効果についてをご紹介していきます♪
実際にビューティークレンジングバームを使ってみた口コミ♪
それでは早速、ビューティークレンジングバームを使ってみますね!
パッケージ・内容量

オージオのクレンジングバーム「ビューティークレンジングバーム」は、白いプラスチック製ボトルに90g入り。
ずっしりとした重みがあります。このサイズで約1ヶ月分とのことです。

ジャータイプの容器を開けると、黄色っぽいバームが登場!
蓋の裏にスパチュラがセットできるようになっています。

付属のスパチュラに山盛り1杯が、1回分のメイク落としの適量です。
香りはラベンダーとカモミールがブレンドされた、ハーブ系の香りです。
クレンジングバームの香りって、ローズやシトラス、ラベンダーなんかが多い印象ですけど、このビューティークレンジングバームはちょっと香りが強めですね。
カモミールの香りが多めかな?
でも、肌に乗せるとそこまで気にならないので、においが気になるのは最初だけみたいでした。
クレンジング力を確認
洗浄力を確認するためにすっぴんを見せる勇気がないので(笑)手の甲にメイクしてみました!

リキッドファンデにアイブロウ、ラメ入りアイシャドウ。ウォータープルーフマスカラとリップです。
ファイバー入りのマスカラなので、キレイに落ちるか心配ですが。
まずは手の甲にのせたバームを、指でなでていきましょう。

柔らかいロウソクのロウみたいなテクスチャだったのに、あっという間に「「とろ〜っ」としたテクスチャに変わっていきました!
トロトロの柔らかいクリームみたいなクレンジング、こすっても肌への刺激が少なくてすむしっかりしたトロミが特徴的です。
クリームのようにベタつくことはないのですが、オイルのように指と肌のこすれる感触がありません。
これは優しくメイク落としができる、スグレモノって感じです。

マスカラが残っている状態で洗い流してみたんですが、するっと流れ落ちてくれました。
左右、洗浄力を比較するのに残したメイクと比べてみても、しっかりとメイクが落ちてることがわかります。
しかも、ダブル洗顔不要とのことなのでこのまま終了なのですが、洗ったあとの肌はしっとりもっちりしていました。
メイク落としの洗浄力もばっちりですし、でも保湿力もあるので、使いやすいクレンジングバームです。
ビューティークレンジングバームの使い方
ビューティークレンジングバームの使い方は、通常のメイク落としと変わりません。
濡れた手だと洗浄力が落ちるので、お風呂場でも体を濡らす前にクレンジングバームを使うと良いですね。
- スパチュラに山盛り1杯のクレンジングバームを取ります
- 手のひらで少しなじませて溶かします
- 顔にのせて30秒〜60秒ほど円を描くようになじませます
- ぬるま湯で1分ほど洗い流します
しっとり感のある洗い上がりにしたいので、すすいだお湯が透明になればOKですよ。
しかし、聞くところによると、洗顔した時間と同じくらいすすぎをすると良いらしいですよね。むしろ多めに流すと良いんだったっけ?
シャンプー中や体を洗ってる間など、気になる時に顔の水分を手でぬぐうから、そのときにも洗顔してるみたいになっていますよね。
ビューティークレンジングバームは2度洗い不要のクレンジングバームなので、さっぱりと洗い上げたい人は少し多めに流すと良いと思います。
でも、私のように乾燥肌でうるおい重視のタイプだと、30秒ほどかな。そこまで必死に流さなくても良いかなと思います。
使ってみたリアルな感想
実際にビューティークレンジングバームを使ってみた感想をまとめます。
- ダブル洗顔不要で楽・時短になる
- 洗顔後の肌のうるおいがしっかりある
- フェイスマッサージできるしっかりしたテクスチャ
- 濃いめのマスカラもきちんと落ちる
- ジャータイプの蓋の開け締めが手間
- スパチュラが手間
- 濡れた手だと洗浄力が落ちる
クレンジングバーム全体を通して同じなんですが、容器がジャータイプでフタを開け締めする必要があるのがちょっと手間。
ポンプを押すだけ!みたいな楽ちんが好きな人には、不満があるかもしれないです。
また、濡れた手でも使えるメイク落としがいい人には、クレンジングバームは向いてないかも?と思います。
しかし、手が濡れていない状態でメイク落としするのが当たり前と思っていたので、そこまで気にならなかったですね。
私は、お風呂場でメイク落とししてそのままバスタイムが多いので、油分でしっかりとメイクを落としてから、シャンプーしたり体を洗ったりする流れを決めてしまったら良いと思いますよ!
ビューティークレンジングバームを使ってみた人たちの口コミ
私の意見だけだと偏りがあるかもしれないですので、アットコスメで集めた口コミも紹介します。
2019年6月に新発売されたばかりのクレンジングバームなので、口コミがまだ先行お試しした人たちなどに限られてますのでご了承くださいませ。
体温でバームはあっという間にとろけて、優しくマッサージをするだけでメイクとどんどんなじんでいきます。
優しい使用感と一緒にラベンダーとカモミールの香りがさらに気分をリラックスさせてくれるようです。
アイメイクもきちんと落とす事ができたのでクレンジング力はかなり高いと思います!
引用元:アットコスメ
どんどんメイクがバームに混じり合って、トロトロ状態になり、あっという間に、すべてのメイクが溶けていく様な感じですね。
パワフルに落としてくれるから、肌への刺激なしに、時短でクレンジング出来ますし、柑橘系の爽やかな香りなので、気分もリフレッシュ出来ちゃいます。
W洗顔不要ですし、1度の使用でスルンとメイクが気持ちよく落とせるので快感♪
洗い流したあとの肌は贅沢な美容成分のお蔭で、しっとり感が素晴しく、肌のツッパリが感じられません
ローヤルゼリーやはちみつが入っています
とってもなめらかなバームですぐにとろんと溶けます。
ラベンダーとカモミールの香りが結構強くて癒し効果抜群!
強くこすらなくても
やさしく、くるくるなじませるだけでいいのでお肌にも負担がないのも
お気に入りのポイントです。
洗い流すと、肌のキメの間のファンデーションもきれいに落ちました。
バームがなめらかに溶けてメイクとの馴染みもよく、お肌に負担なくスルスル〜とオフできました。
マッサージしながらクレンジングするとすごく気持ちいい。
香りは、ラベンダーとカモミールの香り。
メイクや毛穴汚れだけでなく、
1日の疲れまでもとってくれるようなクレンジングでした。
他のクレンジングバームよりも肌の上ですぐにとろけると思いました。
洗浄力は申し分なし。
洗い上がりのしっとり感も良好でした。
ビューティークレンジングバームの特徴

それでは、ビューティークレンジングバームの特徴を調べて見てみますね。
ダブル洗顔不要でメイク落としの時短に使える
ビューティークレンジングバームはダブル洗顔が不要で、洗い上がりにぬるつきが残りません。
そのため、帰宅後のメイク落としの時間が短縮できます。
しっとり感が好きな私はピッタリなんですけど、口コミで「バームはぬるつきが気になる」って言ってる人もいますね。
きっと洗い上がりの肌が「キュキュ」っと音がなるような仕上がりが好きなんだろうな。って思っています。
その洗い上がりだと、私は「基礎化粧品を付ける前に肌が乾燥しちゃって無理」ですね。。。
風呂上がりにすぐ保湿しなきゃいけないくらいの乾燥肌なら、この荒々しいしっとり感がベストだと思いますよ!
こすりすぎないから乾燥肌にもしっとり感を与えてくれる
また、クレンジングバームは固形からクリームのようにとろけることが特徴の一つ。
オージオのビューティークレンジングバームは、そのほかのクレンジングバームに比べても「溶ける速さがはやい!」と思いました。
顔の上で溶かすのではなくて、手のひらで軽く溶かしてから使うのが私のやり方なんですけど、手のひらで2,3回くるくるとなじませるだけで、あっという間にクリームのようになります。
でも、コールドクリームよりは断然柔らかいので、肌へ伸ばす感じもなめらか。
肌をこすらずになじませることが可能です。メイクがなじむのも早い気がしますね。
とろけたバームがマッサージの刺激も吸収する
一度とろけたバームは、フェイスマッサージするときの刺激も吸収してくれます。
肌を引っ張ったりする危険がなくて、とてもなめらかな感触です。
リフトアップ〜とかマッサージしながら(*^^*)メイク落としもできちゃいます。
ビューティークレンジングバームの成分
ビューティークレンジングバームの全成分はこちらです。
●合成香料不使用●合成着色料不使用●旧表示指定成分不使用●鉱物油不使用●アルコールフリー
パルミチン酸エチルヘキシル・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル・炭酸ジカプリリル・ポリエチレン・(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル・トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル・水・ペンチレングリコール・ラベンダー油・トコフェロール・ダイズ油・カミツレ花油・BG・アスコルビルグルコシド・カニナバラ果実油・オリーブ果実油・乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液・乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液・ニンジン根エキス・グリセリン・カルボキシメチルヒアルロン酸Na・セラミドAP (又は セラミド6Ⅱ)・セラミドNG (又は セラミド2)・セラミドNP(又は セラミド3)・ヒアルロン酸Na・プロテアーゼ・加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル・ノイバラ果実エキス・ハチミツエキス・ヤシ油アルキルグルコシド・ハチミツ・ローヤルゼリーエキス・カンゾウ根エキス・マンダリンオレンジ果皮エキス・オレンジ果汁・プロポリスエキス・アルニカ花エキス・オウゴン根エキス・ローズマリー葉エキス・ハマメリス葉エキス・マドンナリリー根エキス・センチフォリアバラ花エキス・メマツヨイグサ種子エキス・ユキノシタエキス・加水分解コンキオリン・加水分解シルク・加水分解ダイズエキス・リンゴ果実培養細胞エキス・ゼニアオイ花エキス・トマト果実エキス・レモン果実エキス・タチジャコウソウ花/葉エキス・アロエベラ葉エキス・ザクロ果実エキス・ゲットウ葉エキス・ヒアルロン酸クロスポリマーNa・ビルベリー葉エキス・キサンタンガム・アーチチョーク葉エキス・塩化Na・レシチン・フェノキシエタノール
気になる成分名
この成分のなかで、特に気になる成分をチェックしてみますね。
りんご幹細胞エキスとハマメリス葉エキス
毛穴の汚れが気になる原因の一つに、毛穴自体が開いちゃってゴミや汚れが溜まりやすくなってしまってる、というのがあります。
たるみ毛穴・開き毛穴 なんて呼ばれてるかも。これは年齢肌のひとつでもあるんですよね。。。
そのたるみ毛穴に汚れが詰まって汚い肌に見えちゃうので、なんとか肌のハリや弾力をアップさせなくてはいけません。
そこでビューティークレンジングバームに使われているのが「りんご幹細胞エキスとハマメリス葉エキス」です。
りんご幹細胞エキスは「腐らない奇跡のリンゴ」から発見された成分で、肌がサビないための「抗酸化作用」がとても高く、若々しい肌を保つために注目されています。
エイジングケア成分として話題の「幹細胞エキス」の1つとして、化粧品に使われているのを見かけることも増えてきましたね。
一方のハマメリス葉エキスですが、こちらは収れん作用、つまり毛穴や肌をきゅっと引き締める効果を期待できる成分です。
日本名では「アメリカマンサク」と呼ばれていて、アメリカの先住民であるインディアンは薬として傷や皮膚の炎症の緩和に使用していたとされています。
また古くから肌の輝きの改善に用いられていたと言われてるんですって。
ソフトピーリングのAHA
AHAというのは、「オレンジ果汁・ビルベリー葉エキス・りんご幹細胞エキス」を含んだ成分で、天然のピーリング作用があり、優しく角質を落としてくれるんですよ。
ピーリングといっても、肌をガリガリとこするやつじゃなくて、まったく刺激は感じません。
あくまでもソフトなピーリング作用です。この働きで、毛穴の奥の汚れまで取り出すため、黒ずみケアに使えちゃうんですって。
そのほかにも、ビタミンC誘導体やトマト果実エキスなども使われています。
美容液成分が78%!ローヤルゼリーやプロポリスも!

メイク落とししながらも、肌の保湿もぬかりなくしておきたい私には、このビューティークレンジングバームに入ってる美容成分も大注目したいです。
- ローヤルゼリー
- プロポリス
- はちみつ
- セラミド2、3、6Ⅱ
- ヒアルロン酸(4種)
洗い上がりのしっとり感は、こんな成分がたくさん入ってるからなんですね。
6つの成分無添加
そして、6種類の成分を無添加にして作られています。肌につけるものなので、なるべく安心成分で作ってもらいたいですね。
- 合成香料
- 合成着色料
- 鉱物油
- アルコール
- パラベン
- 石油系油脂
卵殻膜美容液のパウチがおまけにもらえる

さいごにビューティークレンジングバームを定期で購入するときのおまけにも魅力が!
卵殻膜というのは、卵の殻にくっついてる薄皮のことです。
その皮を細かく粉末にして溶かしてエキスにすると、お肌のエイジングケアに使えちゃうんですって。
卵殻膜エキス配合の美容液「ビューティーオープナー」は、卵殻膜美容液の中でも売り上げNo1をほこる美容液。
その美容液のお試しパウチが6包ついてくるので、定期で購入するのがおすすめ。
美肌になる努力は惜しまないって方には、大注目の卵殻膜美容液ですよ!
ビューティークレンジングバームはどこで買う?
ビューティークレンジングバームは、定期で購入するときの特典も魅力の1つなんですが、やっぱり価格もチェックしておきましょう。安く買いたいですからね。
ビューティークレンジングバームはAmazon?楽天市場?公式サイト?
まずは、購入できる場所を確認していきます。
楽天市場 | 3,600円(税抜) |
---|---|
アマゾン | 取扱なし |
ヤフー ショッピング |
取扱なし |
公式サイト | 単品販売 3,600円(税抜) 定期コース 初回:1,800円(税抜) 2回目以降:2,880円(税抜) |
公式サイトだと、定期で購入すると2回目以降も安くなるので、やはりおすすめは公式サイトからの購入です。
ビューティークレンジングバームで楽しいメイク落としに変わる!

オージオから販売されているクレンジングバーム「ビューティークレンジングバーム」。
ラベンダーとカモミールがあわさった香りで、リッチな気分になれるクレンジングです。
最近はたくさんクレンジングバームの種類がありますが、その中でも「溶けやすく肌に馴染むのが早い」と思いました!
マスカラもこすらずにスルッと落とせるのに、ダブル洗顔不要で時短ケアにもなるので、これなら使い続けられるな〜っと思っています。
いつも最後までお読み頂き、ありがとうございました!
